みなさんおはようございます。
くのたえこです。
パリの思い出の続きです!
パリ3日目は、ルーブル美術館へ行きました!
1日でも足りないくらい広い。と聞いておりましたので、
ミュージアムパスを利用して、
朝10時に予約して行ってみました(ここは予約したほうが良さげでしたね!)
10時入場の列で待っていると、私の前にも一人で来られている女性が。
何からスタートしたのかわかりませんが、
話をしていて一緒に回ることになりました。
アルマニア人のミルナちゃん。
オペラ歌手をしているとのことでした。
めちゃくちゃ綺麗で、そして可愛い方。
アルマニア人ってやっぱり本当に綺麗な人が多いんだなぁと改めて思いました!
途中言語を教えてもらったんですが、全くちんぷんかんぷんでしたね。
日本語にない音がたくさんあるよう・・・
そして向こうも、日本語に笑ってました笑
とりあえず、最初にモナリザを観ておこう!となったんですが、
なかなかモナリザまで辿り着かず・・・
やっとこさ辿り着いた時には既にすごい人だかりでした!
流れているのですぐ見えるのですが・・・
モナリザだけ厳重になっていて、近くに行けないようになっていたので
至近距離では見れませんでした。
それでも、あの名画と同じお部屋にいるだけで
お〜!という気分になりました。
ルーブル美術館は本当に広くて・・・絶対歩きやすい靴で行った方が良いです笑
やっとこのフロア見終わった・・・っていう時にはヘトヘトに。笑
でもミルナちゃんが居てくれたお陰で、なんとか回りました。
もし時間があったら、何日かに分けて行った方が
きっと深く味わえるんだろうな〜。
結局とりあえず、全部の階を回って15時くらいになっていましたかね?
もうその頃には、足が・・・・笑
ミルナちゃんとはここで一旦お別れして、
私はもう一度観たい絵を観に行ってから、ルーブルから出ました。
いやぁ〜本当にすごかったです。
全て美しかったです。
全て。
ルーブルから出たあと、
持ってきていたビスケットを食べてから、
サンドイッチを食べました。
その後は少しお買い物へ。
ヴィンテージショップに行ってみました!
私ヴィンテージショップが割と好きで、海外に行ったら必ず観に行きます!
すごく可愛かったです!
お洋服が好きな方は絶対好きだと思います🎵
やっぱりスカーフがたくさん置いていました。
私これまでの人生でスカーフに興味を持ったことありませんでしたが、
スカーフっていいなぁと思うようになりました。笑
パリのおしゃれな方達は、首に巻くだけでなく、
頭につけたり、カバンにつけたり、いろんなアレンジを楽しんでいました。
パリマジックかもしれませんが、
こういうおしゃれを楽しむ意識が芽生えたのはすごく嬉しかったです!
パリの人って、少し落ち着いた色味の服を着ていても、どこかに可愛いブローチをつけて
いたり、カラフルなワンポイントを挟んでいたり、おしゃれな形のメガネをかけていたり。
それぞれ”自分のすき”を大切になさっているように感じました。
いや〜私今までここは大切にできていなかったように感じます。
興味もなくて、地味な色合いとかの服を好んでいたんですが・・・
自分の好きなものを取り入れる勇気を持とうと思いました!
ちょっとおしゃれにしても
恥ずかしがる自分がいるので・・・
そういう勇気を持ってみようかなと。
パリで教えてもらった大切なことの一つでした!
本日もお読みいただき誠にありがとうございました!
ついに次回から展示会のお話が始まりまーす!
本日も皆様にとって素晴らしい1日でありますように。