皆さんこんにちは!
くのたえこです。
私、喫茶店が大好きなんです。
昔、徒歩通勤することにハマっていた時に、
あちこちの喫茶店に寄って、モーニングを食べてから出勤していました。
喫茶店は大体、マスターたちの好きなものを置かれていると思うのですが、
だからこそ、何だか血の通った温かい場所に感じます。
家具にしろ、食器にしろ、置いているものは全て
こだわっていらっしゃるんだろうなぁと思います。
私が好きな喫茶店の中でも、ダントツで好きなのが、
喫茶セブンです。
マスターが一人でされています。
一つひとつのテーブルに置いているシュガーポットのお砂糖はいつも
たっぷりと入れられているし、
置かれている植物は生き生きしているし、
とても清潔で、居心地の良い
何だか穏やかな空気が流れている場所です。
私が「心を整えたいなぁ」と思う時に行くと、必ず心が整います。
何だか浄化されたような気分になる場所なんです。
私はマスターを見ると、いつも背筋がピシッとなります。
幾つになっても、背広をパリッと着ておられ、
いつもどんな時でも、落ち着いて、丁寧に仕事をされている姿を見ると
「自分もこんな風に生きられたら」と思うほど、
在り方で生き方を伝えてくださるようなお方です。
本当に尊敬します。
もし機会があれば行ってみてください。
マスターが忙しそうであれば、のんびりとお待ちいただければと思います。
私は働きだしてから、「自分に合う仕事は何だろう?」と常々考えていました。
たくさん本を読み漁り、
”天職”という仕事に自分も出会えたらいいなぁと思っていました。
でも、最近思ったのが、きっと”天職”もその時の自分で変わるんだろうなぁと思います。
一つではなく、その時々で変化するものなのだろうと。
今やっていることが、いつの間にか”天職”に思えるかもしれないですし、
”天職”はどこか遠くにあるのかもしれません。
本田健さんの「ユダヤ人大富豪の教え」(だったと思うのですが。。。曖昧)に、
「今やっていることを思いっきりやることが、自分のやりたいことを見つける道になる」というようなことが
書かれていたと思うのですが、
私はそれは本当だと思います。
今やっていることを一生懸命やって行くと、
必ず見えるものがあるんですよね。
そして、次の道が用意されるんですよね。
それを辿っていくと、きっと凄いところに行き着くと信じています。
私も今、その道を辿っている真っ最中です。
どこに辿り着き、何を感じるのか?楽しみです。
本日もお読みいただき誠にありがとうございました!
今日も皆様にとって楽しい1日となりますように。