8日のツーリングの帰り道に受け取って来た部品。

メガーヌさんのシフトノブでしたルンルン

{D3DF037C-DF71-402C-90BA-46FA33A2B4AD}

これは、メガーヌエステート(ワゴン)のスポーツグレード、GT220(前期型)の純正品なんです!
オプションで、同じ様なヤツもあるんですが、これだとシフトパターンが入っているんですヽ(・∀・)
お値段は13608円(税込)と、ちょっとお高い…
注文から約3週間で到着でした。

国産車だとねじ込み式が基本なんですが、そこはやはりルノー(笑)
差し込み式なんですびっくり

なので、ウエスを巻いて、プライヤーの持ち手部分で挟み、気合を入れて真上に引き抜きますプンプン
リバースノブ用のスプリングが飛ぶので注意注意

{E6FAC258-0C9D-492F-BB5B-9EC7975538F1}


{7245CCF1-58E2-4C72-87C7-96E416827666}

引き抜くとこんな感じひらめき電球

{751D4E26-F780-47FB-B68E-3100D5FD5CCE}

カラーの出っ張りと、ノブ内の溝を合わせて上から押し込むだけで装着完了口笛

{C1CA44A2-6783-47CA-899E-72AFF0BBE9E0}

重量は87g増でした。

{F511BAED-2510-4751-8EC2-B890E8C03BBC}

球形状が手に馴染むのと、重さの作用でシフトフィールが気持ち良くなりました爆笑


そしてもう一つ、某Amazonでポチったレーダー探知機も届いたので装着パー

"COMTEC ZERO 803V"接続用のOBD2-R2アダプターセットの物です。
{55AE2ABE-092D-4749-B701-FBF365E3FC91}

今まで着けてたのも、COMTEC製品。
ZERO 990Vと、やや古い型…

{E5514DD7-5438-4A94-B648-8F347F2BD3D1}

今時のは、OBDⅡ端子接続で、色んな項目が表示できるんですルンルン
ブースト表示が欲しくて買っちゃいましたニヤリ

装着場所は、悩んだけど同じ場所でw

3.2インチから4インチと大きく見やすくなりました爆笑

{FCAA3DF4-C0E6-4985-9719-41B06AB13F56}

表示項目は、ブースト計メインで、サブはこんな感じ。

{7ED7DDAD-AEDF-4B5F-97F8-E51D020F602B}

サブ項目の組み合わせは、これから色々試してみます口笛

:P.S
OBDⅡ接続のアダプター、輸入車だと電源をACCから取る"OBD2-IM"を使うことになってるんですが、メガーヌ3RS ph1ではR2でも問題無く稼働しました。
キーオフから4分で電源が切れるので、バッテリー負担も問題無いかとニコニコ


ちょっと散財してしまったので、これから貧乏生活しなきゃ(笑)