今朝は昨日とは異なり自宅上空も雲の多い冷えた朝でした。空の見た目以上に、どんより寒く、七時過ぎは手先が冷え冷えして、右手だけですがプレゼントして頂いた手袋はめて杖歩行訓練に出掛けました。プンプン杖歩行4,658歩屈伸運動700回頑張りました。杖歩行は勿論ですが、血流も意識して、少しでも股関節を動かす屈伸運動もしっかり取り入れることを意識してます。左脚は膝下装具なので、しっかり腰を落としたスクワットは出来ないので、膝部分の小刻みな屈伸運動ではありますが、腿の前部の外側に効いていますから、杖歩行時の左右のブレにも効果有ると思って頑張ってます。杖無し歩行には必要なバランス、筋力だと思いますので。年明けから始めたフィットネスバイク同様、効果を期待したいです。水曜日にはトレーニングジム、昨日は休めたので、今日の昼はダンベルプレス他ダンベルトレーニングも加えたいと思います。夕方には杖歩行ももう少しプラスして、最近の1日平均5,200歩が維持出来るようにしたいですねおねがい

フィットネスバイクは、杖歩行では感じられなかった疲労が左脚腿に感じられるので、普段動かしづらい股関節の運動含めて効果を期待してます。初回の30分間から5分づつ増やして、一昨日40分出来たので、少しずつですが、60分迄は増やせれば良いと思っています。左脚の負担が大きいので、いっぺんには困難かもしれませんが。様子見ながら頑張ります。きっと将来の杖無し歩行に寄与してくれる努力だと信じてます❣️❣️