今朝も7時はかなりヒンヤリした朝でした、その後陽が出て空は真っ青快晴です。


昨日は息子2人との面会日でした昼食、夕食を共にする予定が、前日になり夕食無くなりました。朝の訓練はいつも通り、毎朝のブログ、LINEのやり取りなど済ませて10時時に2人が予定通りにやってきました一休みしてこじんまりしてますが、烏山神社迄三人で歩いて行きました。先ず僕の小銭を三人に300数十円づつ分けて、ポケットにしまわせます。お詣りには20分ほど並びました。僕は階段が危ないと思い、賽銭を次男に託し二拍手👏も右手と、長男の左手、次男の左手で2回。帰宅して早めの昼食準備です。電子レンジで白米チンして皿に準備。レトルトではありますが神戸牛カレー❗️夕飯の為に用意した和牛カルビ肉焼いてトッピングに❣️お正月中なので、美味しいカレーも有りかな❣️って昼食ウインク美味しく頂きました♪デザートにミニチョコパン。食後運動に出かけます。近くの広場の公園、一昨年の今頃良く練習していた一周100mの円周コース随分久しぶりに僕のタイム計測してみました。最近は持久力訓練メインでしたから、半年ぶりかなー❓結果64秒、過去最高タイ記録❗️☺️ホットしました。次男は円周コースで16.5秒‼️腕の振りを改めて注意して、随分早くなりました、もう四年生、来春は5年ですから早いものです。考えてみると無理矢理離れて暮らす事にされて一年4ヶ月以上。クラスでも後ろから三番目、お父さんみたいに180以上にはなるだろうね。お父さんの弟は186あるしね。強く優しく育ってね。帰宅して将棋3回やりました。全部勝ってしまった。☺️普段出来ないから上手くならないよね。😖

昨日は結局10,170歩杖歩行出来ました。

やはり2/6から11ヶ月続けたお陰か、今朝も左脚に痛みはありません。控えめにしましたが

朝の杖歩行訓練出来ました。継続は力なり。努力は裏切らないと信じて今年も頑張ります。