クラブの重さでスイング作り



【トップで重さを感じる】

再投稿

フルスイングしてもスリークォータースイングと

【飛距離が変わらないと思う方】

へのアドバイスです!

(補足)

スリークォーターは

アプローチで振り幅の練習した時に男性で50yを打つイメージとして説明してさせて頂きます。


写真


スリークォーター

​50yの振り幅


フルスイング


赤い線 スリークォータースイング

青い線 フルスイング


■赤い線で止まってしまう方、飛距離不足

何故1  左手の動きが使いずらいトップで

振り抜けないスイングで打って終わってしまいます。

何故2  重さを感じないから、力が出せない。

■青い線まで持って行けると、本来飛ばせる飛距離

左腕リードのスイングが出来て振り抜けるスイングになります。


フルスイングより小さいスイング

(ビジネスゾーン、30y、50yの振り幅)は

クラブの重さを使って、左腕とクラブの振り子で打てます。

では、

赤い線と青い線の違いは単純にスイングが大きくなるので助走が付けられるのですが、、

そこに、

力の出力が大きく関わって来ます!



【重さを感じるトップ】


「鞭や紐または釣り竿」

をイメージして頂けるとわかりやすいですね!

右打ちの人が右手で鞭や紐を持ったら先端は一度背中側に重力で下がりますよね、

下がるとそれを戻す為に力が出力出来ます。

力のベクトルですね😊


最後まで読んで頂きありがとうございます😊

また後日投稿させて頂きます。