んにちは


たいちです。


今回は、

 
 
最近、
噂されている、
 

2018卒の
就活時期変更、
のおそれについて
 
 
もし、
変更になった場合の、
今後の流れと、
 
 
時期が変わることで、
起きるであろう、
 

天変地異的事象
について、
取り上げていきます。


ということで、
 

今回のキーワードは、
ズバリ・・・


「就活時期変化により
            現れる
  ネオ就活生の出現」

です。


 
この記事を読み、
この情報を知り、
行動した、
 
 
あなたは
 
 
周りが、
就活を始める頃には、
 
 
内定を、
1つ2つと貰い、
 
 
周囲と比べ、
完全な就活強者と
なっているでしょう。
 
 
また、
 
 
就活が始まると
 
 
5つ・・・
6つ・・・と
大手企業から、
 
 
バンバン
内定を勝ち取ることが、
できます!
 
 
そして、
就活強者のあなたは、
最終選考免除など、
 
 
引く手数多の企業から
引っ張りだこです。
 
 
捕食者的就活で、
周りを蹂躙(じゅうりん)し


周りから、
羨望の眼差しを向けられ、
 
 
内定をもぎ取った後は、
海に繰り出し、


日焼け肌で、
就活終わったアピール
ができます。
 
 
あなたは、
悪魔的優越感に浸れ


「教えて教えて!」と、
女子就活生が、
 

勝利の秘訣を、
聞くために、
 
 
シッポを振って
絡み付いてきます。
 
 
モテモテです。
モテキの到来です。
 

{B5663877-9B84-440F-8ED9-56258A1CEAB9}

 
また、
 
 
家族、親戚、
友人、先生、
 
 
身近にいる、
ありとあらゆる人から認められ、
チヤホヤされます。
 
 
ここでも、
悪魔的優越感に、
浸ることができます。
 
 
就活で、
人生の全てが決まります。
 
 
これまでの生活と
180度ガラリと変わります。
 
 
陰キャの烙印を押されていた
あなたも、
 
 
これで、
汚名返上です。
 
 
私も、
事前にこの情報を、
早く知ったおかげで、
 
 
迫り来る、
就活の困難を回避し
 
 
大手企業から、
内定を5つ貰うことができました。
 
 
私は、
 
 
「おれって、勝ち組!!」
 
「一生、安泰だ!」
 

{127362C7-3583-4E73-AF5B-0A22AEC5C7D4}

 
(あの時、この情報を知れて、
                   本当に良かった!)
 
 
と心の底から思います。
 
 
もし、
これを知らずに、
 
 
あなたが、
就活を始めたら


このネオ就活生に、
圧倒的力の差で大敗し


絶望のふちを、
さまようような就活が続き


内定が取れず、
就職浪人、ニートまっしぐらの
可能性が、
 
 
90、8%です。
 

もう、
あなたに
 
 
「この記事を最後まで読まない」
 

という選択肢は、
ありませんよね?


あなたが、
今後の人生、
 
 
勝利を手にするのか、
そのままでいるのか、
 
 
この記事を読むかに、
全てかかっています。


あなたが、


補食される側の、
就活生でいい、


周りの就活生が、
先に決まっていく中、
 
 
不安に
押しつぶされてもいい


「あいつは就活終わってないから
               誘わなくていいよ」
 

と仲間からハブかれてもいい
というなら、
 
 
この記事は、
絶対に読まないでください。


この記事は、
ネオ就活生に対抗すべく、
 

あなた自身が、
ネオ就活生になって、
 

驚異的、
超劇的に内定をかっさらう
ための記事です。


では、
就活の流れについて説明します。


2017卒は2018卒と違い、
 

就活開始時期が、
前倒しになります。


エントリー開始時期は3月→12月
説明会開始時期は3月→12月
面接開始時期は6月→4月



このように変わります。


この時期変更に伴い
一番懸念すべき点は・・・


「準備期間が、
           短くなる」
ということです


前倒しに伴い
準備時期が、
極端に短くなります。


このせいで、
 

「補食されるザコ就活生」
「補食するネオ就活生」
 
 
犯罪的な二極化
という現象が起こります。
 

つまり、


準備時期が短くなったため
夏休みから準備を始め、
 

かなり力を
つけてくるネオ就活生と


夏休みに怠け、
秋学期が始まり、
 
 
準備できずに、
就活時期を迎える、
 
 
何も準備をしていない
ザコ就活生という
 
 
二極化です。
 

準備が遅れた学生が、
取り残される事態が、
必ず起きます。


やばいです。


ネオ就活生に、
内定を全て持っていかれます。


では、
どうやってネオ就活生になるか・・・


「就活の知識を、
         入手し、
             行動せよ!」です。


ただ
間違った行動を繰り返しても
ダメです。
 
 
あなたが
真のネオ就活生になりたいなら


必要な情報を入手し、
行動する必要があります。
 

そして、
 
 
必要なことは
記事として書いていますので、
見てくれると嬉しいです。


では、
最強のネオ就活生になるために、
 
 
今回も、
今すぐできるワークを出します。


「先ほど挙げた、
就活時期の変移をメモしてください」


{9B1AFC88-B702-42E6-A6F6-71C82AC221BD}


携帯でもパソコンでも、
その辺のチラシの裏でも大丈夫です。


もう知ってるからいいと、
思っているあなたも
 
 
是非
やってみてください。


メモとして書くことで
就活が始まる実感がわきます。


そうやって、
徐々に就活脳を作っていくことが、
 

真のネオ就活生になる為に、
必要なことです。


エントリー開始時期・・・3月→12月
説明会開始時期・・・3月→12月
面接開始時期・・・6月→4月



はい!
メモを取りましたね?


これで、
就活脳の一部が形成され、
 
 
あなたは、
真のネオ就活生への1歩を
踏み出しました。
 
 

不安は、

このブログにコメントとして

吐き出してください。

 

 

「100%返信します!!」

 

 

その不安を解決するための記事を、

 

 

誠心誠意あなたのために書いていきます。

 

 

必ずあなたの力になり、

内定まで導きます。

 

 

では、今回はこの辺りで




ここから、
あなたのステキ就活ライフが始まり、
 

優越感他者からの、
羨望の眼差し憧れなど


プラスの感情をMAXで感じられる
そんな人生が待っています。