いつもの新聞広告ネタです

 

 

 

1960年代から1980年代の曲だそうですがモロに世代が被ります

ただし『フォークソング大全集』という文言にちょっと気になる点があります

 

 

「別れのサンバ」はフォークソングなのか(サンバって書いてるし)

「大阪で生まれた女」はブルースやと思うし

「メリージェーン」は絶対にフォークソングと違うと思う

モップス(たどり着いたらいつも雨降り)とかサディスティックミカバンド(タイムマシンにお願い)も意義あり

「シクラメンのかおり」もフォークソングかなぁ???

 

 

八神純子の「水色の雨」も違うと思うし・・・

上田正樹の「悲しい色やね」も大阪ベイブルースやと思う(--

THE ALFEE(「メリーアン」「星空のディスタンス」はロックやろ

「酔って候」もブルースやと思うし

「セクシャルバイオレット№1」をフォークソングと言ったら桑名さんに怒られそうです

ごちゃごちゃ言わないの!思い出の曲、懐かしい曲の全集なのお母さんむかっと叱られました

 

 

 

歌詞とコード譜がついているのは有難い

月刊明星とか平凡の付録の歌詞集が懐かしいラブ

題名を見ただけで口ずさめる曲が沢山あります

買うまでも行かないけどいいなぁこれハート