ふるさと納税脅威の還元率😱


 ふるさと納税を始めて今年で3年目になりますが、今回は驚きのキャンペーンのおかげで信じられない還元率になりそうなのでご紹介致します。多分間違えては無いと思いますが、正確な結論が分かるのは5月末ごろになりそうです。


 最近はふるさと納税の還元率が下がる一方で年々旨みが減ってきてます。今の返礼品の還元率は約30%となっており、物価高騰もあり特産品などの現物のメリットがかなり薄くなってます。


 ただ今回はさとふる限定で驚きのキャンペーンが実施されてますので最大利用して脅威の還元率となりそうです。

さて今回の驚きの還元率は

何と

70%オーバーです😱


 仮に10万円ふるさと納税すると7万円ほどの還元を受け取る事ができるのです。

通常は10万の寄付で返礼品は30%の3万円ほどです。

ただし、毎月のさとふるの日に利用すれば後日7%のポイントが付与されるので還元率は約37%の3万7千円程です。これは昨年までと変わらないのですが、今回は返礼品を地域限定の旅券やクーポン券にすれば更にポイントが7%付与されるのでトータル14%、1万4000円のポイントを得ることが出来ます。

 さらに今回は昨日からめがさとふるキャンペーンというものが開催されており、何とさらに30%のポイントが付与されるとの事です。

 上の14%も加算されるのでトータル44%のポイントを得ることが出来ます。

 付与されたポイントは、PayPayポイントに交換できるので実質4万4000円のPayPayポイントをとに入れられます。また、さとふるのランクがゴールドの場合(当方はゴールドです)さらにPayPayポイント返還率が103%となる為実際手にできるPayPayポイントは4万5000円程になります。


 トータル旅券商品券が3万円PayPayポイントが4万5000円とトータル7万5000円相当の還元率です。これは脅威的ですよ。


 ただし、旅券の場合使用できるのは1市のみとななり使用できる店舗も条件があり決まってますが利用可能店舗は公開されてますのでそれを上手く活用出来れば最大の効果を得られます。


 今回はちまちま分割で納税するのが手間だったので、某市に一括で寄付しましたのですで旅券商品券を手にしてます。

この市には年内宿泊する予定あるので、旅券を使える宿泊施設を予約済みなのでただで一泊できる感じです。


 まだ、44%分のポイントは付与されてないので結論がわかるので5月末ごろですが楽しみですね。もし最悪ポイントが減ったとしてもある程度はメリットあるので問題ないです。


 もしさとふるでふるさと納税利用してる人はこのキャンペーン中に利用するのが賢いとおもいますよ。