これ。
バークレイ社のラインカッターなんですが、
これはいい。


しかし、私ピュアフィッシング社のモノ使いまくってる気がしてきました。

コンパクトロッドの雄としてのAbuGarcia
ズームサファリ4本(内、2本手放しました。)
トラウティンマーキスナノ2本
ホーネットスティンガー1本
ワールドモンスター2本

最近言うまでもないバークレイマックスセントシリーズ

そもそもバス釣り再開のきっかけバークレイDEXメタルバイブ…

辛うじてペン、ハーディ、シェイクスピアブランドはノータッチですが、フライもやるし海の大型釣りにはペンが出てくる感じもするし…危ないです。

ほんとに、すぐ釣具にお金使っちゃいます…




さてさて、話戻して
PEとリーダーの結束部にも焼きコブを作っておくと
安心です。

ずっとライターでやってたんですが
百均のライターで
風で炎が揺らいで本線にダメージ入ったり、

ターボライターに変えても
思ったよりギリギリまでコブを作れず端線が邪魔に感じたり…

たまたま黄色いお店で発見したこれですよ。

昔あった発泡スチロール切るための
カッターみたいなやつ。
電熱線部がスライドで出てくるだけのものですが、
ライン処理に最適過ぎ。

だってPE切って
そのままほつれ防止になってるんですよ。
むしろ切れ味の良さに何度もやりたくなる位です。

もう、プライヤーやハサミ、
爪切り型のラインカッターに戻れません…(笑)

皆さんにおすすめできます。



ちなみにこれ、替えの電熱線部まで

付いてるという優しい製品です。

電池入れる部分にこっそり付いてるので

気づきにくいです。



壊れたかなと思ったときは取り替えてみましょう。




今や私にとって無くてはならない相棒です。

是非使ってみて下さい。

あ、ワームの補修とかもこれでできますよ。



では!