まだ、
花山院からです^_^


いい景色です^_^

左に見えますのが
有馬富士
になります^_^





年季の入った
本堂です^_^




次ぎは
目指せ
穴太寺 (あなおうじ) ^_^




関西電力
猪名川変電所^_^

大自然に
突然現れた
現代文明^_^

またまた
とめて
パシャりです^_^




この排水溝も
いいですよね^_^




で〜
おまたせ
やっと
穴太寺です^_^




令和元年
特別拝観^_^

特別とかに
よわい
けんちょうです^_^

500円で
ゲートイン^_^




わたり廊下も
いいですよね^_^




ザ和室^_^




日本庭園の
よしあしが
わかる
わけは無いのですが 
いいですよね^_^




なごみます^_^


なごみながら
善峰寺 (よしみねでら) へ^_^




あえて
山道を選択しました^_^




高槻の山々は、
えらいことに^_^

選択した山道は、
通行止めでした^_^






で〜
山の中に
関西電力
西京都変電所^_^

またまた
パシャり^_^

cへ
つづく^_^