なんだろうか?

この気持ちのモヤモヤ

さっきニュースでやっていた

オリンピック期間の

企業のリモート推進強化

とか、他の対策も

国民の安心安全ではなくて

オリンピック開催ありきで

進んでいる“おかしさ”

バッカ、ではなかった

バッハ会長の広島訪問

広島の人が言っていた

「復興五輪なら

 福島を訪問でしょう!」と

国民の感覚とずれた政治

菅さんに始まった事ではなく

安倍さんから始まった

国民無視の政治

一切説明しない

責任取らない

ウソをつき通す政治


少し長い目での展望

国民に訴え

共に歩むビジョンを語らず

というより持たないから

一年前とやっていることが

まったく変わらない

むしろ後退している

「勝負の期間」とか

「大切な2週間」とか

同じフレーズの繰り返し

もう、オオカミ少年と

やっていることは同じ

誰も耳を傾けなくなりますよ


現に、末広亭20時30分

終演後、新宿三丁目界隈を

通って帰る途中

コロナ以前より今日花金は

人出がすごかった!

お店も堂々とやってるし

お酒もみんな飲んでいる

しっかりした言葉での

説明、支援がないから

もうタガが外れています


あと一週間でオリンピック

東京はどうなるんでしょうか

とても今の国の体制では

心配です

あ〜、久しぶりに

ぼやいてしまいました

大変失礼いたしました

おやすみなさい




綺麗なはずの夕焼けですが

最近はこういう空を見ると

怖く感じることもあります


明日も素敵な一日で

ありますように

あっ!今日からまた6キロ

走り始めました