大学の時に

落語家になるか

沖縄で紅型職人になるか

いっとき迷いました

それくらい影響を受けた

芹沢銈介作品

番組の中で34年ぶり?に

型絵染をさせてもらいました

いやー、楽しかったなぁ

芹沢先生のお弟子さんだった

岡本さんご夫妻に

指導していただきました

まずは下絵の上から

型を抜いていきます


出来た型を補強のために

紗に貼っていきます


型で防染糊を置きます


乾かして


何度も同じ工程を繰り返し


いよいよ藍のなかへ


酸化すると藍色が出てきます


糊で伏せては乾かし

染めては、伏せてを繰り返し

ついに完成しました!


岡本さんご夫妻のご指導で

素敵な思い出に残る

芹沢銈介オマージュ作品が

出来上がりました!


高座風景です

屏風のすそ

座布団

手ぬぐい、扇子です


また

染め物やりたくなっちゃった