板坂 裕治郎ってお節介なんです! | 集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

私自身がヤミ金などのブラックマネーに手をつけ1億円の借金を作りどん底にまで落ちたアホ社長だった経験値から『成功する経営には何が必要なのか!』これを見つけ出しました。このブログは私以外にも沢山いるであろうアホ社長再生を目的とし切り口鋭く毎日書いています

vol.2977

一昨日
プチ祝杯をあげたって

昨日のブログに書いたけど



わしのもう1つの会社

オプティマルサプリ

という会社が


9ヶ月目にして
小さな目標を達成した


という、小さな小さな
たった3人での祝賀会


そんな祝賀会で
うちの社長である宮下が


こども男の子 「いや~ ホンマに
    ブログやってて良かったですわ笑


ってしきりに言う



そりゃ、彼が一番
そのことを実感しているか

しみじみ言うのも分かるウンウン



なんてったって


このオプティマルサプリ社の売上は

彼のブログ1本しかないからキッパリキッパリ


彼のブログ
こちら http://supple-sommelier.com/



このブログを

わしが提唱する
NJE理論に基づいて書けば

ちゃんとお客さんには伝わり
売上も上がる腕。


それを実証してくれている



そしてこうも言ってた


こども男の子 「僕はサプリのことしか知らないから
    裕治郞さんに経営のこととか教わることができて
    スゴく良かったです


    でもこれは

    裕治郞さんの塾生の人
    みんな感じていると思うんですよね・・・


    裕治郞さん
    基本お節介じゃないですか!

    なんでそこまで
    みんなに色々とダメ出ししたりできるんですか



みたいな質問をされた




そうなんじゃ・・・

わしってお節介なんじゃ・・・




って、その日の日中も


生きるか死ぬか
この先全く不透明な会社の

社長と、その奥さんと
取締役の方3人で

うちの事務所に来ていた


そこで色々と話しているうちに

わしが一番熱くなって


マコ 「お前ら本気でやる気あるんかハッ

    なにこんな状況まで来て
    上っ面な話しょうるんな!


    そがいなことなら
    とっととやめてしまえや血しぶき


って、吠えまくった



でも、わしがここまで吠えても
一円の得もなかった・・・



別にわしの会社でもないし
この会社がなくなっても

わしとしては
痛くもかゆくもない


じゃ、なんでここまで
わしが一番熱くなっとるんじゃろうか





それは・・・



そのダメな会社の
人間模様が分かるから



会社が追い込まれてくると
社長の頭の中は



金金金金金・・・・




社員のことや
ましてやお客さんの事なんて

考えている暇はないへコみ



もうここまで来ると

資金繰り

っていう綺麗な言葉じゃ
片がつけれないほど

追い込まれている


そして

ここまで来ると
もう周りは見えなくなっている


誰かが強制的にでも
止めてやらないと

最終最後
命を落とすところまで

行ってしまう354354




これって


もうあれから10年くらい経過するけど

わしも経験した状態じゃった


そしてわしは
最終最後まで突き進んで

自らの命まで落とそうとしたけど

わしの場合
落としても1円にもならなかったので

自殺するのも止めたんじゃけど


その時の状況は
ここで文章にすると

めっちゃ長くなるので


わしのラジオ番組サゲサゲ↓



ここで
メチャクチャ詳細に語っているので

こちらを聞いてみて下さい

こちら ダメダメ経営者改造計画




そんな
行くとこまで行ってしまったわしが

今その当時を振り返ったとき


あの当時のわしに
今のわしみたいな人がいたら




マコ 「お前なんしょうるんなハッ


って喝を入れてくれる人がいたら

どんなに幸せだっただろうか・・・


そんな人がいたら
最終最後まで行かずにすんだはず・・・



どん底に落ちている人に

順風満帆な人生の人が
いくらダメ出ししても


「お前には絶対に分からんよ


って、聞く耳は持っちゃいない



だから、今のわしのような
そんなドン底時代も経験した人が

言ってくれるのが一番
聞く耳が持てるそうそう



だからあの当時のわしに
今のわしがいれば・・・




そう振り返ることがよくある




でも、

トコトンまでダメ出しして

嫌われる可能性はあっても
好かれる可能性の方が低い


そんなリスキーなことを
1円の得にならんでもやっているのは

わしの過去の経験からかも知れんハッ



じゃけ、わしは

ここまでお節介するんじゃろう




っと、そんな話を
プチ祝賀会で2人に話をした


すると宮下君が

うちの事務所に毎日いる日高に



こども男の子 「日高さんはええよね

    毎日裕治郞さんと一緒におるけ
    毎日がコンサルみたいなもんジャン


って・・・


ほんまよそうだ!


そう考えれば

わしゃ、毎日
日高のスポットコンサルしょうるようなもんじゃ


頼むで日高ビシ!

ちいとは、儲けさせてくれぇやビシ!



いっつもいっつも
ミスばっかりして

売上よりも
損害の方が大きいじゃないかハッ


今朝も会社来たら
エアコンつきっぱなしじゃけハッ


あいつ来たら
殺すしかないわ血しぶき血しぶき



ほんじゃまた