わしがブログにすべてを書く理由 | 集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

私自身がヤミ金などのブラックマネーに手をつけ1億円の借金を作りどん底にまで落ちたアホ社長だった経験値から『成功する経営には何が必要なのか!』これを見つけ出しました。このブログは私以外にも沢山いるであろうアホ社長再生を目的とし切り口鋭く毎日書いています

vol.2518

先日、新規集客について書いたんじゃけど



こちら http://ameblo.jp/tai-gee/entry-11998394195.html


その記事を読んだ人から

出し惜しみしませんね~

ってコメントもらったんじゃけど


わしがこのブログで
なんで出し惜しみしないかというと

理由は2つあって



1つは

このブログを始めたきっかけが

本を書くため


でも、いきなり200ページもの
文章は書けないから

ブログに日々書き溜めていこう腕。


その思いで始めたから

その時その時思いついたことを
忘れないようにするため

備忘録的な感じで
書いているので


もし、最後のオチを
出し惜しみするように書いてしまうと

あとから読み返した時に
オチが分からなくなり

本のネタにならなくなるから

じゃけ、最後のオチまで
全部書いているウンウン



そしてもう1つは


せっかくいいこと書いているのに

グイグイ引き込まれていったら
最後の最後に

この続きはセミナーで・・・


みたいに書かれているブログを読むと


こいつせっこいの~


っと思ってしまう


こういうやつのセミナーに
仮に行ってしまったら

そのセミナーでも
出し惜しみされるような気がする



だから、わしも読者の人に

せっこいやっちゃの~


って思われたくないし


最後のオチまで言ったからといって

わしが損するわけじゃない



わしは、

中小零細弱小家業の方たちに
本当の経営者になってもらいたい




何も考えず
自分のカンと勇気だけで走ってきた

そんなアホ社長さん達に

本当の経営者になってもらいたい腕。



この社員数10名以下で
年商も1億円以下
社歴も10年以下という

わしの定義する

中小零細弱小家業の社長さんに


ガンガン儲ける
みんなのお手本になるような

そんな経営者になって

日本の底を支えてほしい腕。



そう思っているので


わしのこんなブログでも
色々な気付きがあると思ってもらえるのなら

出し惜しみしはできんのんですハッ


じゃけ、出せれることは
すべて出して書いているんです!



でも、実際に
わしのセミナーを受けた人たちからは


しくしく。 「裕治郎さん、マジでブログに書きすぎですよハッ
     僕らはお金出してそのネタ聞いとるんですよ


っと、言うんじゃけど



はっきり言っときますよビシ!



セミナーとかに
お金を出してまで来ているのに

それを自分のモノにして
行動し続けることができるのが


たったの4%くらいしか
おらんのんですよ!



20名参加したら
0.8人という

1人にも満たないんですよ



それが、無料で気軽に読める
わしのブログを読んだくらいで


何人の人が
自分のモノにできるか・・・


じゃけ、わしはこれからも
書いて書いて書きまくります


なので、書きすぎても
怒らないようにお願いしますごめんなさい



ほんじゃまた