人間追い詰められた時の対処法 | 集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

集客・売上アップで資金繰りなどの経営相談を解決した方法

私自身がヤミ金などのブラックマネーに手をつけ1億円の借金を作りどん底にまで落ちたアホ社長だった経験値から『成功する経営には何が必要なのか!』これを見つけ出しました。このブログは私以外にも沢山いるであろうアホ社長再生を目的とし切り口鋭く毎日書いています

vol.1020


昨日は、わしの知り合いから



「最近元気がない自分の知り合いがいるんですけど

 板坂さんのパワーを分けてやってもらえませんかあせる



ということで

3人で、一緒に食事をした。




紹介されたその方は


普段はイケイケドンドンの方らしいが


現状、相当お金で苦労されているみたいで

本来の元気をなくしているようだった。




そのAさんは(紹介された方をAさんと呼びます)

わしより5つ年上の

長く商売をされている先輩でした。



当然、あのバブルの時代も知っている

本来のイケイケ風なオーラが出ていました。




そのAさんが


おっさん 「今までは、誰に相談されても

      『金なんて人が作った道具よビックリマーク

       そんなものに振り回されとったらいけんビックリマーク』って


     いつも言ってた自分が

     今はその金に苦しめられとる・・・」




もっと深くよくよく内容を聞けば


ザクっと簡単に説明しますけど




1000万の売り上げがあって


800万の原価を払って


手元に200万しか残らない。


でも、この200万だと会社がやっていけない。


だから、どうやって売上を伸ばしたらいいのか悩んでいる。




ホンマにザクっと言えばこんな感じ。




結局、売り上げが足りないから経費が払えない

経費を払っていくために

無理やり売上を伸ばそうと考えている。




そこでわしは言った。



マコ 「そりゃAさん

    今聞いた、売上アップの手法は


    Aさんが支払いをするための苦肉の策であって


   それを仕掛けられるお客さんからしてみれば


   全く嬉しいサービスじゃないと思いますよ。



     Aさんは、商売も長くやって来られているので

     一瞬で売上をパッと上げる方法を考えつく才能はあると思います。


     でも、僕からみれば

     今の厳しい現状から何とか逃げたいだけの

     お客さんを犠牲にしたやり方にしか見えませんねビックリマーク




     なんで、売上を上げることにしか目が行かんのんですかはてなマーク

     商売なんて、入る物と出て行く物のバランスでしょビックリマーク


     と言うことは、今は入ってくる物よりも

     出ていく物のほうが多いんじゃけ

     出て行く物を絞ったらええじゃないですか。


     今の入ってくる物だけで

     収支ができるバランスに持って行き

     そこでいろいろ考えるビックリマーク


     今は収支のバランスが崩れとるけ

     本来の冷静な判断ができんくなっとるんですよビックリマーク




っと、大先輩に対して

エラそうにわしの持論をぶちまけた。



するとそのAさんは

今の精神状態を見抜かれた気がしたのか

フッと気持ちが楽になったのでしょう



おっさん 「今日はホンマにええ出会いをした!

     なんかもう一回頑張ってみようという勇気が湧いてきたビックリマーク



っと、固い握手をしてくれた。




これは・・・


別にわしがスゴイことを言った訳でも何でもない。



ただ、Aさんの気持ちに共感できただけで


Aさんも、今のこの厳しい現状に

きちっとダメ出しをしてもらえたことが良かったんじゃろう。




わしは、Aさんの仕事を手伝って

売上アップすることはできんけど


Aさんのモチベーションが前向きになることの

お手伝いができたんなら

ええ仕事したなぁって気がする。



わしが思うには


社長業をやっている人は

一般サラリーマンなんかと違って

本来持っている物が違うビックリマーク



ただ日々時間がたつに連れ

お金の問題、人の問題などで


本来持っている“良い物”が

かき消されてしまっていき



最終的には


羽のない鳥


に、なってしまう。




だから、こういう社長さんには

ちゃんと飛べる羽の毛づくろいさえできれば


後は自分の力で飛んで行きことができる。




昨日は、そんな毛づくろいができた1日じゃった。



人間、追い詰められたら

冷静に物事を判断できんくなるけ


追い詰められたら

まずは、冷静になれる環境作りが優先課題じゃね!



今日の話に共感できた人は

わしから強烈なダメだしを受けてみるのはどうはてなマークマコ




ほんじゃまた


中小零細弱小企業にかかわる人なら

決して忘れてはならない心得を

30秒で読める言葉にして


【アホ社長に“喝”】というタイトルで発信しています!


『原点回帰じゃなく原点回起』  ヤミ金・ヤクザ金に手を付け、負債総額1億円も背負い込んだアホ社長のわしが熱く語る!! 左矢印こんな感じ









■ これは、巷で言う“メルマガ”ではありません!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

メルマガのように、読むのに時間がかかる物は
読むだけで疲れてしまい
最終的には、読まずにゴミ箱行きとなってしまいます。


よって、この【アホ社長に“喝”】は
感覚的に、パッと見ただけで心に突き刺さるように
精魂込めて書いてお届けして行きます。


毎日忙しいあなたに

ついつい忘れてしまう【心構え】を


毎日届くのは、ウザイので


火曜日・木曜日・土曜日の週3回

お届けしますので、ぜひビックリマーク感覚的にご覧下さい。




このブログの右上にある申込フォームからか


こちら http://www.tai-gee.com/katsu/ よりお申し込みください。



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ペタしてね


_■板坂裕治郎からのお願い■_________


右下にあるコメントという所から、コメントを残してやってください。

ブログランキングにもご協力ください。

下のバナーを『ポチッ』と押してやってください。

広島ブログ 人気ブログランキングへ