今日は七夕。おりひめとひこぼしの伝説にあやかって願い事を書いた短冊をぶら下げた笹の木を街中でも見かけますね。幸い今日は晴天なので天の川が見れるといいのですが、都会では無理でしょうね。。。

 

今回も森のあじさい散策です。前回下矢印予告したように北苗畑の様子から紹介します。

北苗畑の入口にあじさい鉢物展がありました。僕は初めてみました。

ミカンバガクアジサイ。北苗畑では新種のアジサイが育種されていたりあじさい園などで将来つかう苗を育成されています。

装飾花が立ち気味なのが新鮮な感じです。

ピンクのアナベル。

白いアナベルと違って花のサイズは小さいのでしょうか?

 

北苗畑では100㎜マクロレンズを使いました。

 

ミカンバガクアジサイを上から。葉の雰囲気がミカンの木に似ていますね。

神戸1号。これは森林植物園オリジナルでしょうか?

 

神戸2号。

 

個人的には神戸2号のほうが好みですね。

隅田の花火。

淡いブルーの花火。

 

こうして新しいアジサイが開発されあじさい坂やあじさい園で見れる日が来るのが楽しみですね。

 

ここからは西洋あじさい園のアジサイたちです。ブルースカイ。

濃厚なブルーのガクアジサイ。

 

淡いブルーとピンクのコラボ。さわやかな雰囲気でした。

アナベル。

ふんわり。。。アナベルはアナベルの丘で圧巻の咲きっぷりでした(次回紹介予定)。

 

西洋あじさいはこってり系の傾向があるように感じました。

プリマ。アジサイでは少ないピンク系。HPで知ったのですが、ガクアジサイ系だそうです。

アップで見ると可愛いですね。

ミカワチドリ。

 

このガクアジサイは装飾花がすごく大きい面白い子でした。

 

マクロレンズなので中央の花の部分も見事にフォーカスできますね。

 

 

花の部分。ちょっと騒がしすぎましたかもです。

 

カシワバアジサイ。

森林植物園には約5万本のアジサイがあるのですが、カシワバアジサイはすごく少ないです。シアトルの森というエリアで見れますが、ほんとに株数は少ないです。

 

ということで西洋あじさい園の貴重なカシワバアジサイを紹介したところで4回目は終了とさせていただきます。

 

次回が最終回になりましてあじさいの小径とアナベルの丘を紹介しますので懲りずにアクセスいただければと思います、