今日は晴れそうですが、週間天気予報を見ると明日からしばらく雨模様の日が続くようです。近畿地方もいよいよ梅雨入りでしょうか?

 

今回も京都府立植物園の記事です(前回の記事は下矢印)。

ワイルドガーデンのあとあじさい園→花しょうぶ園を見たのですが、今回は順番を入れ替えて他の花たちを紹介します。

 

北山門の外側ではヤマボウシの木がありました。

すごくたくさんの花が咲いていてビックリでした。

 

植物園内に入る前にモチベーションが上がりまくりました。

こちらもヤマボウシ。花しょうぶ園の近くにあって花数も前の木よりもさらに多かったです。

 

 

ズームアップ。

中央の部分がヤマボウシの花ですね。

木は2本ありましたが、2本ともすごかったです。

 

 

ヤマボウシを撮影したのは久しぶりでしかもこんなにたくさんの花が咲いているヤマボウシを見たのは初めてでした。

 

ここからはバラ園。6月中旬ですのでさすがに見ごろは終わっていましたが、咲いていた花はすごく綺麗でした。

 

クイーンエリザベス。須磨離宮公園でもよく咲いていましたが、ここでも十分に見頃でした。

 

 

赤バラの中にもまだまだイケているバラがありました。

 

 

 

咲き終わったものが多かったのでいいところ撮りです。

黄色のバラでもまだまだ頑張って咲いているものがありました。

 

クレマチスも少々。

この写真だけ見たら見ごろ時期に行ったように勘違いしそうです。

 

実は5月中に行って見ごろのバラを見たかったのですが、日が合わなくて泣く泣く断念しました。

 

来年はぜひ満開の時期に来たいと思います。その前に秋バラもいいかもですね。

 

バラ園から正門に行く途中でタイサンボクも咲いていました。

タイサンボクでも目の高さぐらいの低い位置で咲いていました。

 

タイサンボクの花はいい香りがすると聞いたことがありましたが、初めでその香りを体験できました。

 

今回はここまでです。とにかくヤマボウシが凄かったです。会社の近くでも花数がすごく多いヤマボウシを見つけたので今年はヤマボウシも豊作かもしれないですね。バラ園、次回は見頃の時期に行きたいと思います。

 

次回は花しょうぶ園の様子を紹介しますのでまたアクセスいただけますと嬉しいです。