昨日は1月17日。阪神間に住んでいる方々にとっては決して忘れることができない日ですね。追悼のイベントがやられてたようですが、仕事で遅くなったので今年は参加できませんでした。いつかは地震が起きた早朝に行きたいとも思っています。

 

今回は、以前から行きたかった三井アウトレットマリンピア神戸に行ってきましたのでその様子をアップしたいと思います。

JR垂水駅から無料シャトルバスで約10分でマリンピア神戸に着きました。バス停近くから見た光景です。

 

少し洋風の雰囲気のある建物が並んでました。

さてご存知の方も多いかとおもいますが、マリンピア神戸は1月15日に一時閉館になりました。2024年度に開業予定とのことです。

 

23年間営業されてたようです。

 

このあたりの建物にも洋風の雰囲気を感じました。

 

広場の中央にあった船。

 

正面から。

 

船尾からも撮りました。

 

 

 

こちらの建物の中に入ってみました。

 

2階の通路から見た船。

このあたりの造りはなかなかよかったと思います。

すごくおしゃれなイメージでした。

別の建物もシャレたデザインでした。メロンパンもおいしそうでした。

 

西の方にあった建物。このあたりの建付けがおしゃれだったと思います。

 

建物の前にはヨットハーバーもありました。

明石海峡大橋にも近くてロケーションも素晴らしかったです。

 

奥の建物の雰囲気もよかったです。

 

建物の中はこんな感じです。

小さいながらLEGOランドもありました。

前にも言いました通り、1月15日で閉館になっています。

 

マリンピア神戸は2000年ごろできたと思いますが、自分がその存在を知ったのは結構最近です。明石海峡大橋の望むことができる海辺という恵まれたロケーションに加え、洋風の建物がおしゃれで出来た当初はかなり話題になったように想像します。

 

ただ、今の建物は塗装が剥げてたり手すりなどの金属部分に錆が目についたりで建て替えもやむを得ないように思いました。早ければ来年にリニューアルオープンされそうですね。どのような施設になっているか楽しみに待ちたいと思います。