旅と七面鳥 | Tahnyaオフィシャルブログ うたた寝

Tahnyaオフィシャルブログ うたた寝

アコースティックユニットTahnyaのうたた寝な日常

何年振りかに一人旅に行ってきました。
冬のアルプスが見たくて、中央本線の各駅停車でのんびりと。
途中 小淵沢で降りて南アルプスや八ヶ岳を眺めたり、御神渡り見られるかなーと諏訪に立ち寄ったりしました。
フィナーレは北アルプスです。大好きな穂高は残念ながら里からは見られないのだけれど、雪化粧した美しい山々を拝むことができました。
人との出会いもたくさんあったな。海外からの観光客に道を聞かれていっしょに町中を探険したり、温泉では知らない人の子守りをすることになったり、松本城で出会ったおじさんにはずっと中学生だと思われていたり(!!)

そんなナヲンヌ珍道中のいいとこだけをお裾分けです(笑)
- - - - - - - -
{5D9FBC1F-F1C7-409A-ADF3-9DE9ABAD7C32}
小淵沢から見た甲斐駒ケ岳。時間の流れが地球規模な感じの場所でした。大空を飛ぶカラスが優雅に見えました。八ヶ岳もとても美しく見える町。

{01D32F00-2F99-4AA6-8C1B-60674FB81B88}
中山道を通って諏訪大社へ。草履を履きたい気分になった。

{2FB92368-3649-4973-8648-4406606FA67B}
御神渡りは見られなかったけど、寒さで凍りついた川がありました。流れるそばから凍っていく水は、何だかがんばれ!と応援したくなる感じだった。とても美しかったです。

{C76540DE-4643-4A45-B753-C4B13AE85912}
朝ごパン。

{F2717556-C9AA-42F6-932E-C911E8179A6D}
昼ご麺。大糸線・碌山美術館そば寿々喜さんの「わさびそば」。立ちのぼる湯気の香りから美味しかった。また行きたい。

{96456578-02C9-46F9-A755-B25EA8B47D88}
北アルプス穂高の神様をお祀りしている穂高神社の里宮。山の上には奥宮と嶺宮があるのだけれど、冬は行けないのでこちらへお参りにいきました。安曇野の歴史にも触れることができる素晴らしい場所だった。

{3BFEB1A6-67D1-4ABE-98BF-4E7578C44424}
大糸線から見た北アルプス。お天気がよかったので、蝶ヶ岳や常念岳・大天井岳も見えました。吹き下ろしてくる風がものすごく冷たいんだけど、山の匂いがするみたいで好きでした。

{CCFA94D4-F210-4C07-A8B5-2AAB04DB5E6E}
松本城のお堀にやってきた白鳥。

- - - - - - - -

エネルギーも満タンいっぱいになってきたところで、今月は16日にTahnyaは七面鳥で演奏します。

みんな、チャージしにきてね。ある意味パワースポットです(笑)

▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼

2月16日(金)
『如月音楽会』

時間:open 19:00 / start 19:30
料金:前売・当日共 2500円 
★別途1ドリンク代を頂戴いたします。

出演:
千葉 沙織 / ふくだ しんや / 今泉 沙友里 / Tahnya

【ご予約】
tahnya@hotmail.co.jp まで「公演日」「お名前」「人数」をお知らせくださいませ。
当日のご予約は七面鳥:03-3461-2123 (13:00〜18:00) へ直接お願いいたします。