寒い朝。ついついお布団にもぐり戻ってしまいいます。(*^^*)
今日は本当にすばらしい秋晴れですね。
こんな青空を見たらすぐにでも山にお出掛けしたくなります。
今年は寒暖の差が激しいため、一段と紅葉がきれいだそうですヨ。
お休みの方は是非!♪
さてさて、『ありがとうの音楽会』ご来場下さった皆さま、応援下さった皆さまありがとうございました。
そして何度でも言いたい!DADA CAFEさん7周年おめでとうございます。(*´∇`*)
オギャーと産まれた赤ちゃんがランドセルを背負うようになるほどの時間。
きっと沢山の人があの場所で笑い、語らい、大切な思い出が生まれていったのではないでしょうか。
これからもそんな場所であってほしいなと、心から願っております。
そういえば…DADA CAFEの“DADA(ダダ)”ってなんだろう?って思いませんでしたか??♪
ブログ写真にご一緒して頂いたオーナーの田村さんにお伺いしてみたところ、“つながる”という思いを込めた言葉なんだそうです。
なんでも、工事現場などで使われる資材の一つから取って名付けたとか。(o^-^o)
工事している場所と、そうでない場所との境に設ける仕切りのようなものの中に、“DADA(正式な表記はわかりません)”と書いてあるものがあったそうで、繋げて使うことから、“人や色々なものを繋げたい”という思いを込めて付けたそうです。
すてきだ~!
というわけで、有り難くもTahnyaも輪っかの一部に繋げていただきました。
また演奏できるといいな♪