ふぅ~(*´-`)
なんだこりゃ~
めちゃくちゃ暑い~!!
もぅ梅雨明けしたのか?ってぐらいよね。
昨日、今日と2日続いた小学校、幼稚園の懇談も無事に終わりました~
2人とも外ではなかなかの優等生なようです。
2人揃って同じ事を言われたのがお兄ちゃんは「ちょっとやっぱりまだ恥ずかしがりやさんなところがあって授業中でもなかなか進んで手を挙げて発表してくれるのをあまり見ないですねぇ」と。
弟くんも「恥ずかしがりやさんでまだまだ自分を出せて居ないなぁと感じてて何か必要なものがどうしても見つけれなかったり文字の練習でどうしても上手く書けなくて目を潤ませてしまったりで自分から申告してくれるのを待ってみたりもしてます。」って。
でもこれまた共通して言われたのが「頑張りやさん」って言葉。
弟くんなんかは特に帰ってからも遊ぶお友達も居ないし幼稚園で頑張ってる分家でこうなっちゃうのかな?
わかってるつもりなんやけどどうしても悪さが目立ってしまって怒っちゃうんだよな~(*´-`)

明後日~一泊でお泊まり保育。
初めての一人で親から離れる。
どうなるかな?
帰ってきたら少しまたお兄ちゃんになってるかな?










懇談の帰りに弟くんと影で遊んだ♪





今週から午前保育の弟くん、今ご飯を食べながら幼稚園のお友達のママさんが最近4人目の赤ちゃんが生まれて今日連れて来てて「ちっちゃくてめっちゃかわいかったなぁ~☆」って話をしてて。。。
弟くんが「赤ちゃんもいんげんやんなぁ?」
私はしばらく「・・・??」
「ん??そのいんげんとはもしかしてにんげんのこと?いんげんじゃなくてにんげんちゃうの?」
弟くん、「あっ!!そう!!いんげんじゃなくてにんげんやった!!」って(((^^;)
面白い間違えUP2UP2

さてと、もうすぐしたら今日はお兄ちゃんの懇談~
明日は弟くんの懇談。
もぅすぐ長い夏休みやね!!

しばらくは弟くん幼稚園の夏期保育があるけど8月~は本格的な夏休み到来!!

恐ろしい~(TT)





美味しい水、ごろごろ水も汲んで帰ってきたよ~
水筒に汲んでたら隣の大和郡山から来てた優しいご夫婦が「ペットボトルあげるからもっと汲んで帰り~」って子供たちに各1本ずつくれてHEART






ありがとうございました♪

めちゃくちゃ急な坂をトロッコに乗って頂上へ。




怖すぎて三男くんは泣き叫んでましたminnie-6
でも頂上から見る天川村の街はまた素敵♪









鍾乳洞!!
入口からひんやり~
8℃!!半袖で寒すぎた~
子供たちは楽しくて仕方ない様で…
三男くんだけここでも怖いと泣いてました汗





パパに抱っこしてもらい落ち着く三男くん。
得意気にピースチョキ

この橋すらも渡るのが怖いと。。。



怖がりな三男くんです。(誰に似たのやら)えっ?わたしチッ

道の駅でこんにゃくとじゃがバタと味付けゆで卵~
全部で300円♪
美味しかったHEART




まだまだ知らないところがたくさんの奈良。
もっともっと知りたい奈良。