今日はお兄ちゃんの小学校の個人懇談があったよ~
一学期に言われたこと、字が適当で汚い…
これ毎日言ってもなかなかなおらない、めちゃくちゃ適当に書くし、机に肘ついて変な姿勢で書くし、やってる途中やのに立ち上がってウロウロしだすし絶対今回も同じ事言われるだろうと思ってたら案の定、同じ事言われたわ
まず文章も解読できない時があるし、カタカナとかもまだわかってない文字もあるって。
授業中もあまり発言しないし隣や後ろが気になって話を聞いてなくて何をしたらいいのかわかってなかったり、やり方がわからなくなってきてしまっていたりしてるって
だからしばらく席替えでも一番前で隣の子と少し離すとかして授業に集中できるようにしますって言われた。
一番前の席はちょっとやんちゃな子や勉強のわかりにくい子が座るのよ。
お兄ちゃんもとうとう一員に
ゲームだけは集中してやるのにね
勉強はいつもササッと適当にやっちゃうし…
言ってもなかなかなおらないし…
どうしたらいいんだか
一学期に言われたこと、字が適当で汚い…
これ毎日言ってもなかなかなおらない、めちゃくちゃ適当に書くし、机に肘ついて変な姿勢で書くし、やってる途中やのに立ち上がってウロウロしだすし絶対今回も同じ事言われるだろうと思ってたら案の定、同じ事言われたわ

まず文章も解読できない時があるし、カタカナとかもまだわかってない文字もあるって。
授業中もあまり発言しないし隣や後ろが気になって話を聞いてなくて何をしたらいいのかわかってなかったり、やり方がわからなくなってきてしまっていたりしてるって

だからしばらく席替えでも一番前で隣の子と少し離すとかして授業に集中できるようにしますって言われた。
一番前の席はちょっとやんちゃな子や勉強のわかりにくい子が座るのよ。
お兄ちゃんもとうとう一員に

ゲームだけは集中してやるのにね

勉強はいつもササッと適当にやっちゃうし…
言ってもなかなかなおらないし…
どうしたらいいんだか
