今日はお兄ちゃん幼稚園の卒園式でした

何とか今日とゆう日を無事に迎えれられ良かったです。
始めに東北、関東であった地震で犠牲になられた方に黙とうを捧げ、その時からすでに涙ぐむ私でした。
本当にたくさんの方々が苦しい思いをされそれでも日々前向きに突き進まれてる…
こうして無事に今日とゆう日を迎えられる普通のコトに感謝…
そんな思いでの黙とうでした。
3年間本当にお世話になった先生方からのお言葉、歌、園長先生のお言葉一つ一つが胸に染み、卒業証書授与時の一人一人のスライドと先生からのメッセージ…
泣きながら一人一人の名前を呼ぶ先生…
子どもたちの歌唱に合わせて園生活を振り返ったり、卒園の歌を聞いたり何から何までが感動モノでした。
幼稚園児ぐらいだとイマイチよく別れとゆうことはわからないのか大人だけが感動してる感じだったけど…
最後に各クラス、各教室で先生に保護者一同からお花とアルバムをプレゼントしました。
先生は学校卒業後の初めての担任を担当され「保護者の方々に不安な思いをさせてしまったり迷惑をかけっぱなしだったと思います。一年間たくさん支えて頂きありがとうございます。」と涙ながらにお話されていてまた感動…
初めての担任と聞いた時みんな正直心配していたけどとてもしっかりしていたし、お兄ちゃんも「○○先生が一番良かった」とよく口にしてます。
最後まで仲良しだったSくんとは違う小学校だから寂しくなっちゃうね

Sくんは3年間で何が一番楽しかった?とママに聞かれて「○○くんと遊んだこと」と言ってくれたそう

年少さんの時に初めて対面して「席も離れてるのになぜかすごく仲良しになって手をつないでお外遊びに行ったりしています」と先生に聞いてからそれからのお友達…
誕生日も1日違いだし何かビビってくるものが2人にはあったのかな…
せっかく仲良しになれたのだからまた夏休みとかの時にたまに遊んだりできるといいね。
本当に3年間とても頑張ったね!
卒園おめでとう
