毎日、入院してから担当になる看護士さんがまず言う事…
「おかえりなさい~せっかく帰れる~って喜んだのにね~
お家帰ってから何かムリした?」って。
ムリはしてないさ、なるべく寝てたし…
本当に私が聞きたいくらいさ、何で小さくなってると思いこんでた血腫が逆に大きくなったのか…
再入院してまだ今日で4日目やのに今回はもぅ針刺してる所痛くて腫れてきてるし
朝の回診で看護士さんに言ったら「ウテメリンって結構キツい薬やからだんだん血管ももろくなってくるし、ずっと同じ所に刺してるとやっぱりその影響で腫れてくるから、痛くなったら刺し替えるか湿布貼ってちょっとでも痛み抑えるかしかなくて刺し替えるにしてもまたすぐ腫れてまた次から次に刺し替えしないとダメやし、どっちにしても針代とか湿布代とかのコストもかかる」って言われた。
お金のコト忘れてた
どっちかって言えば針代の方が高そうやん?
だから湿布にした
まだガマンできる痛さやからしばらくは湿布で頑張る

そして昨日までは茶色っぽい出血やったのに朝トイレ行ったら赤黒っぽい出血やってちょっと怖かったけど看護士さんに聞いたら鮮血やったらあかんけど茶色とか赤黒っぽいのなら古い血やから大丈夫らしい。
良かった。
「おかえりなさい~せっかく帰れる~って喜んだのにね~
お家帰ってから何かムリした?」って。
ムリはしてないさ、なるべく寝てたし…
本当に私が聞きたいくらいさ、何で小さくなってると思いこんでた血腫が逆に大きくなったのか…
再入院してまだ今日で4日目やのに今回はもぅ針刺してる所痛くて腫れてきてるし

朝の回診で看護士さんに言ったら「ウテメリンって結構キツい薬やからだんだん血管ももろくなってくるし、ずっと同じ所に刺してるとやっぱりその影響で腫れてくるから、痛くなったら刺し替えるか湿布貼ってちょっとでも痛み抑えるかしかなくて刺し替えるにしてもまたすぐ腫れてまた次から次に刺し替えしないとダメやし、どっちにしても針代とか湿布代とかのコストもかかる」って言われた。
お金のコト忘れてた

どっちかって言えば針代の方が高そうやん?
だから湿布にした

まだガマンできる痛さやからしばらくは湿布で頑張る


そして昨日までは茶色っぽい出血やったのに朝トイレ行ったら赤黒っぽい出血やってちょっと怖かったけど看護士さんに聞いたら鮮血やったらあかんけど茶色とか赤黒っぽいのなら古い血やから大丈夫らしい。
良かった。