皆さんは旅行で知らない街に行くとしたら、食べるお店はどうやって探すのだろう。やはりネットで検索だろうか。それとも旅行雑誌だろうか。

 僕は、テレビ番組で紹介されたお店を参考にする。『旅サラダ』や『ヒルナンデス』、そして何と言っても『せっかくグルメ』だ。地元の人達と触れ合いながら、美味しいお店を紹介してもらうこの番組はハズレが無い。

 名物料理の中でもやはりここだろうというお店や、名物ではなく旅行本にも載っていない、普段から地元の人に超人気の中華料理屋さんとかラーメン屋さんとか。これは絶対に美味しだろうというお店ばかりだ。


 先日、バナナマンの日村君が広島県尾道市を訪れた。坂道を上っていると若い女性2人が行く先に佇んでいる。日村君は近づきながら声をかけて話をする。2人は高校3年生で、仲良し2人で最後の旅に来たと言う。

 高校を卒業すると同時に別々の場所で新しい道に進む2人は、最後の旅を楽しみに来ていた。はっきりと覚えていないが、1人が東京で1人が大阪だっただろうか。2人はこの後はもう会えないだろうと言うニュアンスで話をしていた。

 日村君はそうかそうかと頷きながらひとしきり会話を交わした後、「広島ガールズの一旦お別れラスト旅なんだね」と言った。そして別れ際に「一旦は離れ離れになっちゃうけど、またカフェ巡りして下さいね」と。

 日村君は『一旦』と言う言葉を使った。その中には、また会えるから寂しがらないでとの意味合いを含んでいると感じた。彼の一言一言は面白いだけではなく、限りなく優しい。だからこそ妻も僕も彼の出演する番組は観たくなってしまう。


 BS朝日の『ウォーキングのひむ太郎』、TBSの『早起きせっかくグルメ』、TV東京の『YOUは何しに日本へ』などなど。


 彼の風貌と言葉から溢れる優しさに触れながら、また番組を楽しみたい。