天王星が効いた人と悪い意味で昭和感の漂う会社と言うのは相性が悪いように思います。
「そもそも悪い意味で昭和感の漂う会社って何よ?」と言う話ですが…。まあ、アレです。妙な方向にアットホーム感が漂っている職場と言えば、イメージしやすいと思います。
具体的に説明をすると…。
・社員旅行に参加を強制される職場(建前は参加するかどうかは個人の自由となっていても、欠席すると白い目で見られたり、ひそひそ陰口を叩かれたり、気まずくなったりする)
・頻繁に先輩や上司と飲み会を強制される職場(こちらも建前上は強制ではなくても、無言下の「普通、参加するよね?」と言う圧が強かったりする。欠席すると仕事がしにくくなったり、居心地が悪くなったりする。)
・当然のように職場の人達がプライベートに口を挟んで来る職場(恋人がいるのかどうか、結婚しているのかどうか、休日はどうしているのか等々に、当然のように追求して来る感じですね。)
・口を挟むだけではなく、実際にプライベートに介入して来る職場(恋人がいるなら連れて来いと言われたりとか、会社の為に外見を変えろと言われたりとか、休日も仕事の為の勉強会に出席しろと言われたりとか、後は休日まで仕事の対応を求められたりとか)
・職場の人と一緒にお昼ご飯を食べながら当たり障りのない話をするのが当然の職場
と言った感じですね~。
私も天王星が効いている出生図を持っている人間なので、なんだかズラズラと説明をしている内に気分が悪くなって来ました。まあ、今は令和なのでこうした職場も少なくなって来たかも知れませんが、今でもこうした職場はある所にはあるのです。
どうして、こうした職場は天王星が効いている人と相性が悪いのか?と言うとですね。
そもそも天王星が効いている人は、同調圧力が嫌いだったり、人とは適度な距離感が欲しかったり、自由でいるのが好きだったりするのですね。
合理的な理由があるならともかく、そうではないのに職場で変にベタベタしたお付き合いをしなくてはいけなかったり、無意味に合せなくては行けなかったり、変な過干渉を受けたりするのは大分しんどかったりするのです。
一昔前だと職場の上司がお見合いの話を持ってきたりとか、自分の子供と結婚しないかと提案をして来たりした事もあったようですが、私としてはそんな職場で働くのは嫌ですね。職場の上司にそんな話を出されるなんて、それだけで煩わし過ぎます。
会社勤めだと100%飲み会や詮索、同調圧力を受けないと言うのは困難だと思いますが、それでも選べるなら出来るだけそうした事は少ない職場で働きたい所です。