あけまして おめでとうございます

 

クラブにとって、クラブに関わる皆様一人一人にとって、2022年はどんな年になるでしょうか

 

非常に楽しみにしております。。😊

 

さて、新年最初の投稿は、

今年のチームテーマになるんじゃないかと勝手に考えていることを

 

事例を添えて🤲

 

 

 

 

【2022年1月2日】

 

***

 

ある選手が北海道にいました。

 

その選手が所属したチームはその年

 

ある全国大会で3連覇の偉業を成し遂げました。

 

その後、その選手はアメリカの強豪大学からスカウトされて

 

高校卒業と同時に渡米しました。

 

大学でもその選手は成長していき、

 

アメリカが誇るの世界№1のプロリーグで

 

ドラフト指名を一巡目で受ける選手にまでなりました。

 

 

 

彼の名前は八村塁選手

 

NBAプレーヤーであり、日本代表として

 

東京五輪でも大活躍された選手です。

 

 

 

八村選手の活躍の裏に秘められた

彼の心のエンジンは

 

「Be a TIGER!(虎になれ!)」

 

心優しい八村選手ですがコートでは虎になることで

 

彼自身のバスケットをプレーする大きなテーマである

 

「日本のハーフの子どもたちの力になる」

 

ことを体現しています。

 

 

現在は所属するウィザーズ(NBA)で

 

ケガの回復にあたっていますが

 

復帰を待望されるNBAにとっても重要なプレーヤーです。

 

八村塁選手は寅年生まれ(1998)。

 

個人的に今年の活躍にも注目しております。

 

https://news.yahoo.co.jp/byline/konagayoshiyoko/20190321-00119021

 

 

 

 

 

***

 

コートの外では心優しい選手が集まっているクラブ

 

F.Cuore U15 

 

1人1人がピッチ内の「虎」になるには

 

一気に駆け上がるのは難しく、

 

それぞれに合ったステップアップが必要ですが

 

年間を通して全体で求めていいかもしれません。

 

 

image

image

 
 
 
 
今年は「寅年」

 

TIGERです。🐯

 

TIGERになっている選手が表現するプレーはどんなプレーでしょう?

 

それは、

 

強く、逞しく、勇敢で、プライドを感じる

 

プレーではないでしょうか。

 

 

「Be a TIGER!(虎になれ!)」

 

2022年、強気な姿勢でいきましょう。

 

 

 

本年もF.Cuoreをよろしくお願いいたします。

 

image