美ら海水族館というところにいって

生き物の神秘に触れてみたりしてみた『た』です。



その道中の女の子三人組の会話を聞いて

“女性って怖いな…”っておもい、軽い女性不信になりそうです(笑)

海にも入ってきたし、水着のお姉さんはいなかったのでちょっと残念でしたが


台風の影響もなんのその

見事に海に行くまでは晴れていてくれて

ここならではの

青い空、広い海、コバルトブルー


なんてアニメみたいな設定下での雰囲気を楽しめたり…


バスが来なくて一時間半待ったけど


ま、それもいいかな


でもやっぱりそう考えると

普段自分がどんなふうに考えて、行動していたか

頭常に使ってたんだなぁ

なんて実感したり…。


ホテルで見た北斗の拳の映画が意外と面白かったり。


意外とお土産買いすぎてたり。


いろんなことが廻った沖縄も明日朝に発ちます。


お金がたまったら永住しにくるかな…。


ここはここで気分的にのんびりできそう(実際はそうでなくても)



意外と、こういう離れた場所でいろいろ考えるのも好きなので

じっくり仕事や自分自身に対するヒント、客観的な視点なんかも

養っていくかな。




海はコバルトブルー

雲が近い



そして眠い…

バスは走る走る

BGMはカーディガンズ rise&shine

ゆるい感じがいい


とりあえずホテルに落ち着く




飛行機の搭乗時間にぎりぎりだったり


その飛行機にのっちアテンダントがいたり


相変わらずの行き当たりばったり旅行です



今のうちに明日いくとこを調べておこう


とりあえず水族館か…。



沖縄には電車がないのが驚いたですです


ホントにないんですね。


移動が大変だな…。


あとは海にいければ今回は目的を達成できたという形になるので

うまく流れで見ていければな。


いい意味でも悪い意味でも時間が止まっている町。

人も、物も、何かしらの原型というか

なんかちょっと外れている感じがあったり…


そこに親近感がわいたりもするんだろうな


地元の人がどれだかわからないくらいに

いろいろな人種が入り混じってたり


自分の概念ですけど

やっぱり熱い場所の人は日焼けしているイメージなのですが

あんまりいない…。


美白は南の方までいきわたっているわけなのね。



頑張っておかなすかして肉でも食いにいくか…。



それで全部がそろう。









とりあえず誰?っていう方もいますが

頑張って動画を見ます。



おじさんになると近所の女の子の顔がみんな同じに見えるようなものだから…


何を楽しむのか、求めるのかはヒトそれぞれなんだけ
アクションゲームが好きなヒトよりかは
RPGが好きなヒトの方が
物事の起承転結、自分自身を楽しめる要素は強いと思う。
Hが好きなヒトと恋愛が好きなヒトとの差もそこなのかもしれない…

最近つまんないと感じてきてしまったので









沖縄に行きます。




特に意味なーし。


行きたいから行くだけ

そこに何もないけれど

久しぶりにつまんない物事の考え方を

ひっくり返して

視点をもとに戻せるようにしていきましょう。


そしたらもっと面白い物事が見えるはず。



そのあとは福岡だ!

福岡パルコを見に行こう!



というわけで

またまたに一気にプランを立ち上げて

先ほど飛行機のチケットを確保。

明日振り込まないとまにあわーな、あしたまにあわーな。

沖縄二泊、福岡一泊で東京に帰る。



そして結構は一週間後…


相変わらずタイトな時間で決断したもんだ。



カッコよすぎです

流石です。