今季初タチウオ | 天狗の覚書き

天狗の覚書き

食、浴、釣、採、産、読と雑多なことを綴ります。
好きな物。
酒、ラーメン、うどん、ピチピチおねえさん。

2カ月前から予約を入れていて、

3週続けて荒天で中止。

4週目でやっと出船出来ました。

今年初めてのタチウオ釣りです。

 

 

5時出船。

船はいつもの幸徳丸です。

 

 

大天狗が停めた車の隣は

山形ナンバーでした。(汗)

 

 

相方はいつものO野君。

期待を乗せて気仙沖まで走ります。

 

 

隣に座ったこの方が

山形から来た方。

寒河江から3時間半かけて来たそうです。

使ってるタックルやリールが凄い。

ホライゾンの竿3本、

1本7万円くらいです。

リールがオシアコンクエストCT、これが3個。

1個78000円。

しめて竿とリールで444000円。(驚)

 

 

1時間弱でポイント到着。

 

 

1投目。

O野君に当たり。

 

 

デカサバでした。

大天狗も同じサイズあげました。

 

 

唐桑半島付近を

反応さがして走り回ります。

 

 

そしてこの瞬間が来ました。

釣り開始から1時間。

6時30分頃にガツンと来ました。

今年岩手初のタチウオでした。

同じポイントでもう一本上がりましたが

そこまで。

 

 

山形のお方釣れましたか。

駄目です。

 

 

竿を振っても振っても当たりません。

サバすら来ません。

ひたすら移動を繰り返します。

 

 

もう完璧に沈黙モード突入です。(笑)

早い時間に釣れた大天狗は

余裕です。(爆)

 

 

左舷側も沈黙。

 

 

終了間際に大天狗が

スエを追加しました。

これでラスト。

 

 

この日の釣果はタチウオが船中2本。

サバ、スエ、黒メバル、ウッカリカサゴなどが

1~2本ずつ釣れただけでした。

タチウオはこれからがハイシーズンになるでしょう。

取りあえず大天狗のストレスは減った。(笑)

でもO野君はタチ釣ってないから

ますますストレス溜まったんじゃね。(爆)