岐阜県・土岐市へ温泉入りに行きました。
そして焼き物を物色し、緑の森に包まれたカフェへ。

朝は地元でモーニング。あおい珈琲で「あおいセット」を頼みました。
イメージ 1

ドリンク代で付いてくる基本モーニングにプラス150円。
他には、和食のおにぎりモーニング、あと他にもありました。


まずは温泉へ。やってきたのは「土岐よりみち温泉」
イメージ 2

最近オープンした施設っぽいですね。
土岐南多治見ICから非常に近くて遠方からのアクセスもいいですよ。岐阜県第1位の日帰り温泉施設。源泉に炭酸を溶かし込んだ超炭酸泉。
イメージ 3

浴槽もふんだんで、露天も広く大型モニターがある浴槽・岩風呂・窯風呂・寝湯・野菜だっかく果物だったかを溶かし込んだ推進120㎝の立湯など、いろんなタイプの風呂がありましたよ!

土岐プレミアムアウトレットも見えるほどすぐ近く
イメージ 4


よりみち温泉の近くにはこんなお店もありました。
イメージ 5


次は酒造屋へ行こうとしましたが、電話で確認しようとするも、繋がらず。。。。

焼き物を見に行くことに。「織部ヒルズ」へ
土岐市周辺は焼き物の産地が多いです織部・美濃・瀬戸など!
イメージ 6

よりみち温泉から車で20分くらい。
織部ヒルズは、日本最大級の陶磁器生産地である土岐市にあり、
伝統的な織部・志野・黄瀬戸などの焼き物団地内にある卸問屋数軒が直営でお値打ち価格で販売している所。

織部ヒルズ内にある三店舗を見てみました。
まずは「喜楽庵・姿月窯」さんへ
織部・志野・黄瀬戸、大御所から若手作家まで多数を展示販売されていました。
イメージ 7

店員さんから、飲食店の方ですか?っと聞かれ・・・
えぇ~個人が数個買うのは難しいのかな?って思ったら、一個からでも購入可能でしたwそれだけ飲食系の人、業者さんなどが来るんですね。

商品は、とにかくお値打ちでした。
撮影をお願いしたら、インスタとか公表されます?っと聞かれ、 
それだと特別販売が周りにバレて困るんだそうです、以前、製造元から注意されたようです。
沢山買い付けに来られて良いことだと思うんですがね~逆なんですね。。。
イメージ 8

イメージ 9

イメージ 10


今度は、作家さんの作品が展示販売されている隣の建物へ行きました。
イメージ 11