ノリークリスマス? | のんびり

のんびり

いろいろあるけれど、平穏無事に暮らしたい

極寒予報が緩んでいる、本日は雪予報だったが曇り空

どうやら連日のどか雪は回避されたようでホッとする

 

 

bay FM「it」を聴いていると「メリークリスマス not ノリークリスマスを推します」などと言っている?聴き間違いか??と思っていると海苔の歌が流れて納得

千葉の応援曲『海苔を食べましょう』である。DJ春原佑紀が歌っているのね

 

 

”「ゆとり」を失った現代日本”とビートたけし氏が語る

 

 

”昔はそんなものがなくても街をテキトーに歩きながら店を見つけたし、ちょっと寄り道をすることで新たな発見をすることもあった。そういう“ムダ”がなくなっている。

 「本質的な部分が弱った」”

 

”効率を追い求めるばかりに、愚かな選択をしてしまう。そんな若者が増えていることが心配だ。”

 

”ただ、オイラからすると「時間をムダに使う贅沢」を知らない若者を可哀想だと思ってしまう。良い作品を観て、思考を巡らせながら時間をゆっくり浪費することは最高にリッチなことだからね。

 今は情報が溢れすぎて、「早くて効率的」であることが美徳とされるようになった。でも、“贅沢”というのは効率とは対極のところにある。”

 

”とにかく、あらゆることが簡素化されちまってる。人間の懐の深さや個性は表面的なことしか経験していないといつまでも成長しない。このままだとみんな似たようなヤツになっちまうぜ。”

 

”だからこそ自戒の念を込めて言いたい。ニッポン人は、もっとムダを愉しむべきだ。ジャンジャン流れる情報に振りまわされるより、そのほうがよっぽど豊かに違いないぜ。”

 

現在は「経済と効率(生産性)とイノベーション」の3つの単語をそれらしく用いれば正しそうになる

「“贅沢”というのは効率とは対極」というのは本当のことだろう

 

効率ということで目先の上げ下げを当てることに一所懸命な自称投資家も同じようなものだ。目先の上下なんて誰にもわかるはずが無いのに「◎×指標数値の後に上げるか下げるか?」なんてことは効率・生産性という言葉に踊らされてより大切なことが分かっていない言動であると思う

 

もっと”贅沢”を楽しむ、”流れる情報に振り回されない”そんな生き方をしたいやね

あらゆることが表面的で効率的となると、それこそイノベーションなんて起こらないでしょ?

 

 

大手企業の不正が後えを立たない、ゆとり(遊び)が無いことと無関係では無いと思う

 

”技術立国、品質の日本”なんて戯事は過去のことなんだな

これらをひっくるめると「経済発展・経済効果」&「効率・生産性」という魔法の言葉を用いて正しそうに論じている識者がいかにデタラメの未来へ導こうとしているのかも透けて見える感じもするんだな