昨日は何の予告もなしで
Twit Casting (略してツイキャス)LIVEなど
試みてみました。
始める時にTwitterで一回告知したのみにも
関わらず、沢山の方が観に来てくださいました。
ありがとうございました。
スマートにやってのけるつもりだったのですが
始まって5分くらいの間、ずっと音が出ていないというハプニング。

観てくださった方のご指摘でやっと気がつく、というカッコ悪さ。
すみませんでした。
また気まぐれに行おうかなぁと思っております。
恥ずかしいからあんまり大々的には告知したりしないかもですので(笑)
隠れキャラの様な存在として
宜しくお願いいたします!!
昨日のLIVEでもお話したチューナアプリ!!
チューナーとは楽器の音程を図る機材なのですが
今やスマホの無料アプリでも遜色なく使えるものも沢山出ているのです。メトロノームを鳴らしながらチューナーが使える、というのもとても良い部分でして、色々無料アプリを使いつつ、
現在使っている『Tonal Energy チューナ』(こちらは有料アプリですが)に辿り着きました。
これとても良いのですよ。
色々機能満載なのですが
音程が合ってると
楽しく練習してもらう為に考えられてるのでは…と思うのです。
そのチューナの機能の一つとして
日毎にアプリを立ち上げると
いわゆる『継続は力なり』的な
直近のアプリを立ち上げた継続日数と
過去最高継続日数を教えてくれるのね。
正直、この機能は僕には要らないなぁって思ってました。
今の僕にとっては毎日練習する事が重要な訳ではないですし、本番で出来るようにならなきゃ意味ない訳で。
(まぁその為に毎日練習するのですが…)
ただ、今年の2月末くらいから
世の中の状況が一変しましたね。
休業要請、自粛期間、非常事態宣言…
始めは少しゆっくり出来る!なんて思ってましたが…とんでもなかったです。
いつ終わるかもわからない…
そしてその不安は今もまだ続いています。
もしかしたらもう元の生活には
(全く同じ様には)戻れないかもしれない…。
ありがたくも今年、沢山あるはずだった
演奏機会は、今もなお、
いつから再開出来るのか?目処が
立っておりません。
そんな中、
このアプリの
「毎日頑張って練習しよう!機能」が
自分のモチベーションを保つ一片と
なってくれた事は否めません。
いつの日からか、ある思いが浮かびました。
『仕事が再開出来たら、自分的な記録として
その日の画面をBlogに上げよう!』と…!!!
世の中的にはまだまだ…心配な状況ではありますが
今日から教える仕事が(順次)再開します!!
そしてそして
図らずして
このチューナーを立ち上げた継続日数が
今日で100日を迎える!!
何か良いじゃないですか!
オレ、持ってるなぁ!!
そんな風に思いましたね!!
なので昨日のツイキャスライブでも
「明日100日目って画像をBlogに上げるぜっっ!!みんな、見てくれよなっ!!」って
高らかに宣言しました(笑)
そして今日、
晴れやかな気持ちで
チューナアプリを立ち上げる自分…
(BGMはクイーンのWe are the Champion的な)
これは決して終わりじゃない!
新たなるスタートなんだと!!
さぁいざ行かん!!
栄光への架け橋へ!!!!
ポチッとな!!
アレ…??
101日??🙃🙃??
あれ?
あれあれあれ??
昨日99日じゃなかった??
この機能、ご丁寧にどんだけ練習したかを
SNSに投稿する機能まであってですね!
(念のために昨日も記録取っておきました)
ちなみに今日のも出してみると
どないなってんねん!?!?(怒)
1日時空を飛び越えちゃったかな??
バグってヤツ??
でもよりによってこんなキリの良い所で???
ちょっとコレひーどーくなーい??
僕の自己満的達成感は??
どこに向かえば良いの!?!?
ウオーーーーーーーッッ!!!!!!
悔しくて 悲しくて
こらえた夜
大嫌いだせ 大嫌いだせ
ろくなもんじゃねぇーーーっっ!!
ぴぃぴぃぴぃ
ぴぃぴぃぴぃ…
大好きだった長渕剛さんの
『ろくなもんじゃねぇ』が頭に流れましたよ…。
ま、こうなると
積み上げた日数の信憑性も
疑わしいですね…(乾いた笑い)
ま、Blogネタとしては
面白いなって
思っちゃったけどね🤪
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!!





皆様引き続き
どうぞご無事でいてくださいね!!
感染に気をつけながら
久々のスタジオに行ってきます!!