ss

苦悩したような表情で眠る老猫tago~(オス)。老いたタゴの毎日は食べて眠るのみ。睡眠時間は推定1日18時間近くくらい?若い頃は近所を散策したり、毛並みも良かったのに~。

知人のバイオリン教室ののコンサートのパンフレットの挿絵を描いて、今日が渡す日。


朝、あせって資料を探して、取りに来られるお昼までに描かなきゃいけにので、マッハで制作~。

なんとか間に合った。


お昼、呼び鈴が鳴ったので、玄関のドアを開けると、マダムのKさんがそこに優雅に立っていらっしゃった。

(マダムというのは私が心の中で呼んでいるあだ名。背が高く美人でいつもブランド物のスーツを着こなし、立ち居振る舞いや、話し方(絶対方言を話されない)がとても品のあるママさんなのだ。絶対社長の奥様に違いない。それか医者~。)でも、とてもきさくで、感じのいいママさんなので、ちょっとあこがれている。


「ありがとうございます~、ご無理言ってすみません~、これ、お子さんと食べられて下さい~。」


と、大丸(下関市唯一の百貨店)で買われた豪華そうなチョコレートを下さった。

「んまあ、チョコレートまで品のある・・・」と思わず口走ってしまい、マダムが「え?」と聞き返されたので、あせってしまった。


それと(断ったんだけど)謝礼金も頂いて・・何だか申し訳なかった~。たいしたもの描いてないのに~。


ふ、と玄関の鏡を見ると、全身ユニクロでまとった髪がぼさぼさ、化粧っけのない私のすごい姿が・・。

マダムと比べてこの格差はなんだ・・・・。

いや、考えるのはやめておこう。この世で一番不幸な人になってしまう。( 注・ 先週の日曜、下関市民会館でのオーラの泉の江原さんの講演会で「この世で一番不幸な人は、自分と他人を比べる人です。」と言われていた。)


帰りにマダムが嬉しいことを言ってくれた。「うちの息子が、読み聞かせでこの前教室に入ってくれた人はお姉さんみたいな人が来てくれたって言ってたから、調べたらsakino(私)さんの事だったわよ~。」と。


おばちゃんじゃないのね!お姉さんなのね!素直にというか、かなり興奮して喜んでしまった。


お昼からピアノのレッスンに行ったり、絵の制作を~。


つまずいているご注文の絵をまた最初から描き直すことにした。

納期はいつでもいいですから・・と言ってくださったけど・・・・納期延ばしすぎだ~!


あ~、自己嫌悪!