as

ご夫婦をご注文で鉛筆画をお描きしました~。ちなみに先日のブログに載せたお子さんの絵のご両親です。・・そして、お客様から素敵な贈り物も頂きました。本当に、感動して涙がでてしまいました。本当にありがとうございました!!


今日は朝一、8時10分に小学校へ~!今日はボランティア「読み聞かせ」の日。

小学校の1時間目が始まる前の朝学の時間15分間に、教室に一人一人入っていって、子供達に絵本を読むという~ボランテイア。


絵本の世界の奥深さにこのグループに入って学んだし、そして意外と有名な画家さん達が結構絵本を描いてらっしゃるということに結構驚かされたり。「え!この人が??あ!この人も!」みたいな・・。

今日の私の担当は、思春期目の前の6年生の教室へ。6年生相手は初めて・・・中学生目の前の彼らに絵本を読んで彼らはどう受け取るのか・・・なんて、少々緊張ぎみの私。


教室に入ると、生徒達の顔が皆、絵本を聞く体制だったので、ほっ。熱心に聞いてくれた。内容は、一人の王子がどうやって戦争をやめさせたかという外国の絵本をチョイスしたけど、よかった・・すべらなかった・・。


後は、読み聞かせグループで、今後の話し合いを~。

今日は読み聞かせ初めてのママがいて、先輩ママさん達が「結構変わってて、ユーモアがある人もいるから大丈夫よ。」など皆さんが言っていた。私も「そうそう、面白い人達ばかりですよね~。」と笑いながら言うと、皆さんがいっせいに私を指差し、

「sakinoさん(私)の事を言ってんのよ~!」

と言われてしまった。


やだ、私のことだったのね。ここでも変わってると、通ってしまったか・・。

その後、また私が調子にのって、皆さんの手相を占うという手相大会を~。最近、どんどん手相の意味が分かってくる様になって、「やだ~、当たってる~。」と皆さんから言ってもらえるのが快感に・・。


帰って絵を描く~。

進まん時は、全然進まんで、その時はお約束のように睡魔が襲ってくる・・。

やだ~、これって逃げかしら。


今日は頑張っても、どうしてもウトウトしてしまい、意識が失い(睡眠)夢のかなたへ。


もうちょっとしゃんとしたい!