11 このお花は去年個展の時にいただいたお花の写真。

最近、子供のおたふく風邪で私も家を出ない、ひきこもりの日々を過ごしてるので(一番好きなことが絵を描くことなので全然平気なんだけど)、花の写真をみてるだけで心を癒されるというか・・。


雑誌で有名な風水の先生が「「花」というのは新鮮な「気」の流れがあるから写真でもいいので「花」の写真を額にいれて廊下に飾ると運気があがります」と書いてあった。


今年の私のオリジナルの絵は「花」をテーマにして描こうかな。絵を描きつつ、癒されそう~~。


今日はずっと御依頼の絵を描いていた。

時々、絵につまっては、コーヒーとチョコで息抜き。

「休憩じゃ~!!」と叫んでは、ゴロゴロ転がったり。私が叫ぶたびに、子供達が喜ぶので、面白がって子供達を追いかけまわしたり。

娘のおたふくで面倒くさいので、下の息子ちんも保育園を休ませてるので、ずっと子供達がいる・・。

でも今日は私の鬼気迫るすごい迫力(絵の計画が子供のおたふく風邪で大幅に遅れている)で絵を描いていたので、あまりちょっかいを出してこなかった。たすかった。


「私達も絵を描く~」と言うので、二人に課題をだして描かせてみた。

ほかの事は分からないけど絵のことだったら、ちょっとは分かるので二人に簡単にアドバイス。

すると、どんどんいい絵になっていくので、楽しかった。

二人の子供を誉めれば誉めるほど、絵はうまくなってゆく。


私も子供の頃から絵が好きだったのは、絵だけが周りから誉められていたことだったものね・・。


もっと子供をたくさん、いろんなことで誉めなくっちゃ。


でも、一番は、ダンナを誉めなくっちゃね。