退院できました。 | ダンデライオンに俺はなる!

ダンデライオンに俺はなる!

結婚して幸せになるハズが1年もしないうちに…

思えば先週の今頃陣痛と闘ってたんだなぁ。
お腹痛い!
腰が痛い!
ケツが痛い! と大騒ぎしてたんだねぇ。

産まれて1週間。

早いような長いような?
眠れない時間を考えたら長いけど、びっくりするような早さで成長してるのはよくわかる。
昨日出来なかった事が突然出来るようになるのは感動します。
コレからもっともっとその感動をオカン独り占め出来るワケだ。なんて贅沢なんでしょ酔っ払い

何気ない感動を共有しようとして話したのに理解してもらえないと昔友人が言ってたのを思い出しました。
そーゆストレスからは私は無縁の場所に居るわけだ。

退院延期=留年と表現して助産師さん達を独り占めにして手取り足取りご指導頂きました。
普通の人達はお風呂は3回しか入れないのに、よっと坊ちゃんは4回ですよ。
まるでVIP待遇デレデレ

院内唯一の新生児と言うこともあってか、授乳中は助産師さんが見守り隊状態。
嬉しいことに、左側で授乳出来なかった時にも心折れずにトライしてくれてありがとう。よく頑張ったねー。
お褒め頂きました。
いつからでしょう褒められる事よりも怒られる事が多くなったのは…。
素直に喜ぶのは馬鹿なのか私の美徳なのかニヤニヤ

そう言えば昨日、おむつ替えの時に臍帯がとれました。
何だこのカサブタみたいのは…と、うかっり棄てそうになった事はナイショです。

退院延期の理由に診断名がついてました。
【産褥感染】産褥熱と言われるものですね。
ネットで読んで噂だけは聞いてましたけど、まさかですよね。自分がなんて思いもしない。
一歩間違ったら命とりのヤツですもんねぇ。
よく、母がお産は棺桶に足を脚を片方突っ込んでやるもの。と話してましたが、しみじみホントだと思いました。

血液検査の結果が問題なかったため、無事に本日退院できました。
火曜日にはまた外来受診して血液検査受けなきゃ何ですけどねー。
とりあえず家に帰ってきたら帰って来たで、病院生活と一変してるんで要領を得なくて気を揉んでしまう。

気を揉んでも解決にはならないんですけどねー