冬はこれを食べて美を保つ!! | 四姉妹をもつ、美容師のブログ!

四姉妹をもつ、美容師のブログ!

塚口の美容室「dot.hair face」で働くパーソナルへデザイナー足立充のブログ

冬を綺麗にのりきると1年が綺麗にのりきれると聞いた事があります。

そこで

食にもこだわってみましょう♪

◎カラダの冷えを改善
豚やもつでコラーゲンたっぷりのお鍋で美肌効果も期待できます。

やっぱりコラーゲンは美容の味方✩

◎肌の乾燥に効果的
はまぐりや牡蠣など魚介類、マツの実などのナッツ類、牛乳、卵白など。

ホットミルクは睡眠も促してくれる!!

◎のどの乾燥に効果的
ホタテに含まれるタウリンや鉄分、ミネラル、ビタミンB2、アミノ酸が炎症を抑えます。

タウリンといえば、リポビタンD!!

◎内臓全般の粘膜を修復
緑黄色野菜を大きめにカットして煮込んだスープでカラダも温まります。

奥さんがよくつくってくれます♪内臓弱ってないですけどね(笑)

◎風邪予防
ネギは古くから風邪や感染症の予防として食べられてきました。体調を崩しやすいこの季節、ネギをたっぷり入れたすき焼きや味噌汁などがおすすめ。

やっぱりネギは頭も良くなるし、美容にもいいんです♪

◎コレステロールの代謝や肝機能強化
鮭に含まれるDHA(ドコサヘキサエン酸)とEPA(エイコサペンタエン酸)には動脈硬化や脳梗塞、心筋梗塞など血管の病気を予防する効果があります。コレステロールの代謝を助け、成人病の予防にも期待できます。


お試しあれ!!