毛髪の損傷 | 四姉妹をもつ、美容師のブログ!

四姉妹をもつ、美容師のブログ!

塚口の美容室「dot.hair face」で働くパーソナルへデザイナー足立充のブログ

毛髪の損傷とは一般的に外観、感触、強度などが、悪くなることです。


原因としましては、3つ。


①タンパク質の変性⇒化学的な反応や熱の影響


②キューティクル(毛表皮)の亀裂や剥離⇒過剰な摩擦や薬液影響や過剰な加熱による亀裂


③毛髪内部の流出⇒損傷状態での洗浄力の強いシャンプーを使用することによるアミノ酸やたんぱく質の流出


この3つになるわけです。


①、③はシャンプー、トリートメントでケアする事ができます。


②はサロントリートメント、アウトバストリートメントでケアする事ができます。


皆さん髪の損傷をケアして綺麗な髪で、いいヘアスタイルをしていきましょう♪