今年は夏野菜を今までと全く違うやり方で育ててみた。

 

枝を支柱に括る方法。

 

道法正徳さんの野菜の垂直仕立て。

 

 

 

 

枝を縛るだけで植物ホルモンを自然な形で活性化させる。

 

実に簡単明快シンプル。

 

 

 

 

今までの自然農法は土のこと中心。

 

土作りをいかにうまくするか、微生物を繁殖させるか。

 

しかし、野菜を作るのだから野菜が主人公。

 

なんで、野菜本体のことはそっちのけで土、土、土、なんだろう。

 

土を食べるわけじゃないのに。

 

そう思って道法さんの門を叩いた。

 

 

 

 

この、野菜の体の仕組みをうまく使えば、どんな土だろうが育つ力が強い。

 

夏の最中に、余ったトマトの苗。

 

急ぎで畝も立てず、耕しもせず、マルチも張らず、油粕も腐葉土もまったくなし。

 

固い赤土の、畑でもないところにただ、穴を掘って植えた。

 

 

 

 

やがて弱弱しく、ひょろひょろとした枝が。

 

伸びて縛り、伸びては縛りしているうちに幹はしっかり、葉は艶々に。

 

秋が終わるころには丸々としたトマトが実った。

 

実ること自体、時季外れ。

 

 

 

このまま赤くなってくれるかなと思っていたら、急な寒波。

 

凄い強風でアラレ混じり。

 

天気が回復して見に行くと、支柱は傾き、トマトの実はいくつか転がっていた。

 

赤くなりかけのゴロンとした立派なトマト。

 

残念。

 

 

 

 

でも、まだゴロゴロ生ってているから、これからが楽しみ。

 

もうやがて冬至を迎えるのに露地でトマト。

 

 

 

 

こんな育ち方したことない。

 

やはり垂直仕立てで活性化した植物ホルモンのおかげ。

 

面白い植物の育て方。

 

体の力を無理なく無駄なく働かせるだけ。

 

 

 

 

これからちょっと本格的に取り組んでみよう。

 

ワクワクドキドキ。

 

 

 

 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ        

にほんブログ村    田舎暮らしランキング