こんにちは!耕す太郎です。







突然ですが、ここでイントロクイズです!








さあ、どん!!









『キュリキュリキュリキュリ…』









はい!はーい!




分かりましたか?ではどうぞ!




B'zの「ギリギリチョップ」







、、、、、、、。







ブッブー!!




残念〜不正解です。




そんなに有名な音ではありません。




ではもう一度聞いてみて下さい。









『キュリキュリキュリキュリ…』








はい!はーい!




今度はわかりましたね?ではどうぞ!




鈴木雅之の「GIRIGIRI」










、、、、、、、。









ブッブー!!




違います。ちょっとマニアック過ぎです。






正解は「ギリギリ」じゃないんです。





「キュリキュリ」なんです。







はい…これは…




お嫁ちゃんの歯軋りの導入部でした。




では、お嫁ちゃんの歯軋りの全容をお見せします。




どうぞ…








「キュリキュリキュリキュリ…



ガーシコ!ガーシコ!ガーシコ!



キャキャキャキャキャキャ…



キリキリキリキリキリキリキリキリ…



ガーシコ!ガーシコ!ガーシコ!」







本人はこの騒音の自覚がないようですから、余計にやっかいなものです。










あまりにも歯軋りが酷いので、マウスピースを買った事もあります。




そのおかげで工事現場みたいな音に悩まされる事は少なくなったのですが、ある事件が起きます。




お嫁ちゃんが過ってマウスピースを排水口に落としてしまったのです。




無事に拾う事が出来たのですが、お口の中に入れるもの。




そのまま口の中に入れるわけにはいきません。




ひらめいた僕はティファールでお湯を沸かして熱湯消毒をする事にしました。




なんて事でしょう…




マウスピースがみるみる小さくなっていきます。



どのくらい小さくなったかって?




この子しか使えないくらいです。






メルちゃんです。




メルちゃん仕様のマウスピースではなんの役にも立たないので、毎夜毎夜お嫁ちゃんはあれを奏でるのです。




しかし、不思議なもので娘たちはの何も不快に思っていません。




次女ちゃん(6歳)なんかお嫁ちゃんの隣でスヤスヤ寝てます。




そりゃあ、お腹の中にいる頃から聞いているので子守唄代わりなのかもしれません。










そんなある日の夜、寝る前にお嫁ちゃんと長女ちゃん(10歳)が何やら相談をしています。




そこに次女ちゃんも参戦して来ました。




どうやら長女ちゃんがディズニー映画の『塔の上のラプンツェル』のオープニングテーマが思い出せなくて寝れないみたいです。




「ほら、あれ!何だっけ…ここまで出てるのに…」




「ええ!何だっけ!?思い出せない…」




何を言ってるんですが!




僕の頭の中ではその曲が流れています。




困ったもんです。




「お父さんが歌ってあげるよ」




なぜか疑いの眼差しを僕に向ける娘たち。




「おとうさん!やめて!やめて!」




さあ!どん!




「ティリンティリンティリンティー♫」








、、、、、、、、。








このイントロで分かりましたよね?








「ねえ、ちょっとうるさいよ」





長女ちゃんが僕に言ってきます。





「やめて…余計に分からなくなってきた」







え?






は?






次女ちゃんも僕に言ってきます。




「おとうさん、歌、ヘタだから…」




は?




はい?




お嫁ちゃんがスマホで調べてくれてイントロが流れて来ました。




僕が歌ったイントロと何も代わりませんよ。






「おとうさんの歌のせいで寝れないところだったよ」





意味が分かりません。





なにはともあれ全員床につきました。





お嫁ちゃんも寝息を立て始めます。




「キュリキュリキュリキュリ…」




始まりました。




また今宵も開催されます。




そして娘たちも寝息を立て始めました。





「ガーシコ!ガーシコ!ガーシコ!」




みんなスヤスヤ夢の中。





やっぱり、お嫁ちゃんの歯軋りよりも僕の歌の方が騒音だったようです。




おしまい。