こんにちは!耕す太郎です。



先日はお酒を飲まない休肝日でした。



最低でも週に1回は設けるようにしています。



そんな休肝日の夜ご飯はせめてお米は美味しく、たくさん食べたいと考えてしまいます。



そんなわけでご飯のお供に豚汁です!



はい、どん!





寸胴でたっぷり作りました。


写真を撮り忘れてしまったのですがおにぎりも作りました!


そしてこの子も作りました!


はい、どん!




お稲荷さんです!


美味しそうですよね!


食べたくなりますよね!


お揚げに染み染みのタレがたまりませんよね。


そんな時に耕す太郎はふと疑問が浮かびました。


お揚げですが、本当にキツネの好物なのか?


本当に食べるのか?


そして調べてみた結果、とんでもない事実を知ってしまったのです。

※お食事中の方は読むのをお気をつけ下さい。




諸説ありますが、キツネは五穀豊穣のご利益がある「稲荷神」の使いだといわれています。


昔の人々は畑を荒らすネズミに困っていましたが、ネズミを捕えてくれていたのでとても感謝していました。


ネズミを揚げたものを「油揚げ」と呼び、それを稲荷神にお供えしていたそうです。


その後、宗教的な理由などでネズミを揚げる事をせず、その代わりに豆腐を揚げて「油揚げ」としてお供えしていきました。


そこからキツネは油揚げが好物だと言われるようになったとか。


油揚げはネズミの代わりだったんですね…






それを知ってから改めて写真を見てみましょう。


はい、どん!




う〜ん…


なんだか趣が変わったというか、なんというか…


世の中には知らなくても良い事はたくさんあるんですよね。











以前に長女ちゃん(10歳)と携帯電話を見に電気屋さんに行った事があります。



女性店員さんが一生懸命商品の説明をしてくれて、僕も長女ちゃんも色々と質問をして僕らも懸命に話を聞いていました。



お店を出た後に長女ちゃんが僕に言ってきました。







「おとうさん、さっきからずっと言いたかったんたけど」






「ん?なに?」






「鼻毛めっちゃ出てるよ」







その情報は知りたくなかったです。



おしまい。