モンスターハンターワイルズ、スラッシュアックスを使っています。
今日は上位のスラアクおすすめ装備について書いていきます。
個人的な今の推しは"力の解放"です。
※2025年3月14日初稿
※レダウγ装備は記事の一番下の方になります
【跳躍の護石を使った力の解放オススメ装備】
エグゾルスβ
レダゼルトβ
レダゼルトβ
ゴアβ
ゴアβ
跳躍の護石
●スキル例1
黒蝕1雷々1死中1解放3渾身3逆襲3距離3無我3弱特2体術2逆恨1スタ急1ひるみ1スロ1×2
解放3渾身3黒蝕1無我3弱特2
30+30+15+10+10=95%
●スキル例2
黒蝕1雷々1死中1解放4渾身3逆襲3距離3無我3体術2逆恨1スタ急1ひるみ1スロ3×1スロ1×2
解放4渾身3黒蝕1無我3
40+30+15+10=95%

【逆襲の護石を使った力の解放オススメ装備】
レダゼルトβ
レダゼルトβ
レダゼルトβ
ゴアβ
ゴアβ
逆襲の護石
●スキル例1
黒蝕1雷々1死中1挑戦4解放3渾身3逆襲3無我3体術2距離1スタ急1ひるみ1スロ1×2
解放3挑戦4渾身3黒蝕1無我3
30+10+30+15+10=95
●スキル例2
黒蝕1雷々1死中1解放4渾身3逆襲3無我3体術2距離1スタ急1ひるみ1スロ3×3スロ1×2
解放4渾身3黒蝕1無我3
40+30+15+10=95

スラアク使いなら持っているであろう跳躍の護石と逆襲の護石を使ったお手軽装備です。
装飾品の付け替えによって様々な使い方が出来ます。
アーティア武器最強のアルトエレガンの会心率が5%なのでスキル例では会心を95%に合わせております。
空いた3スロには連撃珠辺りを填めても良いですし、もちろん力の解放5にしても構いません。
ただ個人的には力の解放は3に抑えておきたいところ…
理由は以下に続きます。
【"力の解放3"と"蝕攻の装衣"のシナジー】
力の解放の発動までの時間は2分です。
(被弾により速まります、約130ダメージで発動します)
そして力の解放の効果時間も2分です。
(レダウ防具のシリーズスキル「煌雷竜の力」で発動するスキル「雷々響鳴」、雷々響鳴1で力の解放の効果時間は2分30秒に延長されます。)
力の解放3で会心率は30%上昇します。
蝕攻の装衣の効果時間は2分です。
克服することで会心率30%となります。
なので蝕攻の装衣を着て2分経ち、効果が切れるタイミングで力の解放が発動することになります。
力の解放3を用いれば改心率30%upをざっくりと4分間(雷々響鳴1があれば4分30秒)安定して維持出来ることになるのです。
蝕攻の装衣は滅茶苦茶強いですが効果が短いこと、力の解放も効果自体は優秀なのですが発動までの時間が長いこと、それぞれネックだったのですが、併用することでお互いフォローし合える形となります。
以上、力の解放をオススメする理由でした。
後はぶっちゃけ筆者は被弾が多いのでしょっちゅう力の解放が発動しますw
スラアク装備では逆襲を入れるのがほぼテンプレなので、それと合わせても相性が良いと思います。
力の解放装備、如何でしょうか。お勧めです。
~追記~
【逆襲の護石を使った無尽蔵・力の解放装備】
護雷顎竜ヘルムβ
護雷顎竜メイルβ(α)
レダゼルトアームβ
ゴアコイルβ
ゴアグリーヴβ
逆襲の護石
●スキル
無尽蔵Ⅰ,黒蝕一体Ⅰ,挑戦4,渾身3,解放3,無我3,逆襲3,体術2,距離1,ひるみ1,スロ1×2
(胴を護雷αにすればスロ1×2の代わりに災禍転福1が付きます)
解放3挑戦4渾身3黒蝕1無我3
30+10+30+15+10=95
上記ビルドの死中1雷々1スタ急1の代わりに無尽蔵1(災禍1)を入れた装備です。
無尽蔵で渾身が維持しやすくなっています。
力の解放は3、会心率は95%と変わらずです。
