ジェックス エキゾテラ レプテリア500を購入したのでレビューします。
先日、ホームセンターの子供向けイベントでオカヤドカリを2匹入手したので、その水槽として購入致しました。 




ケージサイズ:約幅52×奥行き26.5×高さ34cm
ガラス厚:4mm
重量(約)6.5kg 

60cm規格水槽(60×30×36cm)より一回り小型で、だいぶ軽量なのが特徴です(60規格水槽は大体8~15kgあります)。
設置予定場所の問題から、60cm水槽ではちょっとギリギリ過ぎるかな?と思っていたのでこの大きさ(小ささ?)は渡りに船でした。 


爬虫類や両生類の飼育に適しており、水を張ることも可能なので亀やイモリ等の飼育も楽しめます。 

これだけでしたら、60cm水槽で良いんじゃないかな?となりますが、最大の特徴は頑丈な蓋です。 

オカヤドカリは脱走の名手なので、蓋付きの爬虫類向け飼育容器はピッタリです。その中でも前面が開くパルダリウムタイプではなく、普通の水槽タイプでなるべく大きなものを…と探していたところこのレプテリア500を見つけました。 



蓋を閉めた様子。ロックは2ヶ所、ガッチリ閉まります。 
メッシュ部分の大きさは約30.8cm×14.9cmになります。


蓋を開けた様子。ここまで開きます。
残念ながら蓋はメッシュ部分以外は外せません。 



パネルヒーターを敷いた様子。
ビバリアのマルチパネルヒーター16Wです。
ちょっと寸足らずな気もします…

以下公式サイトからコピペ。 

●大きく開いてメンテナンスしやすいトップカバー
●パネルヒーターが設置しやすい少し立上った、底フレーム
●トップカバーの上面には金属メッシュ仕様なのでUVランプも使用可能
●右側面のサイドメッシュで通気性も抜群
●トップカバーはしっかりロックできるので脱走防止にも
●天面トップカバーにはスライド式コード穴付き
●水はりも可能なので両生類飼育にも最適!




また以下に私が今回購入した器材をペタリ。
通販で一式揃えて購入すれば直ぐにでもオカヤドカリが飼えるオススメ水槽セット・スターターキット的なものを目指してみました。


【砂場 ・脱皮床】

商品サイズ:約9cm× 9cm× 9cm 


水作 ショーベタ コレクションケース М

 

 水槽サイズ:幅13×奥行き8×高さ15cm(ガラス厚:3mm)

水容量:約1.3L 

脱皮用の砂場です。
10~15cmは深さが欲しいところ。
クリアキューブ90は100均のダイソーで購入。 
同じくDAISOで買った底鉢ネットで梯子(スロープ)を作りました。


【床材 】

マルカン ヤドカリのリラックスサンド お徳用2.5kg

ヤシガラマットと悩んだ挙げ句、定番のサンゴ砂を床材に。
砂場を設けて後はうっすらと敷くだけに留めました。 
今回のレイアウトでは800g+800g+3000gの計4600gの珊瑚砂を使用しております。


【パネルヒーター 】

ビバリア マルチパネルヒーター 32W
水槽下部に敷くパネルヒーターです。設定温度が自由に変えられるのがポイント。
16Wの物を購入し寸足らずになってしまいましたが、面積2倍の32Wならピッタリになるはずです。
オカヤドカリの場合、床材を厚く敷く場合が多い為、水槽下部に設置するパネルヒーターでは微妙では?と思われるかも知れませんが、オカヤドカリは本当に寒ければ砂に潜るので、砂さえ温かければ凍死しないのだとか。 



【温湿度計 】

ビバリア ツインメーターNEO RP−141

 

温湿度計です。好みのものをどうぞ。 



【貝殻 】

マルカン ナチュラルシェルS 

 

宿代え用の貝殻です。 



【シェルター 】

GEX カメ元気 カメの島 M−1

シェルターです。お好みのものをどうぞ。



【人工海水 】

人工海水の素 SEA SALT シーソル 30L用

 

人工海水の素です。 



【餌場・水飲み場・プール 】

GEX エキゾテラ ウォーターディッシュ S
GEX エキゾテラ ウォーターディッシュ M
マルカン ヤドカリオアシス

 

餌や水、人工海水を入れる容器です。爬虫類用の水飲み皿は 海水プールとしてもお勧めです。



【玩具 】

(観葉植物)ガジュマル 2号(1鉢) 受け皿無し 
SANKO オカヤドカリのジャングルジム アーチ 

 

遊び場です。ガジュマルはおやつにも。









ちょっとごちゃごちゃしたレイアウトになってしまいましたが、オカヤドカリ2匹に対してなら充分かなぁと。オシャレな水槽に憧れます…
何はともあれエキゾテラ レプテリア500、蓋付き、大きい、軽い、とオカヤドカリの飼育にオススメです。




~追記~ 【2021.8.26】

【上部ヒーター】

GEX ヒーティングトップM 

パネルヒーターが寸足らずの為、上部ヒーターを追加してみました。 

定番の暖突…としたかったのですが、レプテリア500のメッシュサイズ的に暖突Sサイズしか設置出来ないのでは?と考え断念。暖突Sの消費電力は13Wとちょっと心許ないです。
検索するとレプテリア500に暖突Mを設置出来たと言う方も居るのですが、タコ糸で調整して設置したとも出てくるんですよね…うーむ。
暖突ロングもサイズ的にやはり厳しい… 

そこで今回購入したのはGEXさんのヒーティングトップMサイズ。
金属メッシュ部分の上に置くだけでOKな便利製品です。
消費電力も40Wと充分です。
ただし設置にあたってここでもまた一つ同じ問題点が… 

レプテリア500の上部メッシュ部分のサイズは約30.8×14.9cmです。
ヒーティングトップMの本体サイズは約25.6×16.0cm、
使用可能なメッシュサイズは25.0×16.5cm以上となっております。 

使用可能なメッシュサイズを下回っている為、以下自己責任にて設置しました。 

果たして結果は…






ギリギリ。
本当にギリギリで設置出来ました。
正にジャストフィット。さすが両方ともGEX!
…大丈夫かなこれ。ピッタリ過ぎて怖い。
何度も言いますが自己責任でお願いします。

~追記~【2021.8.28】 

【サーモスタット】 

マルカン  レプシー(REPsi) メテオサーモ 
温度管理用のサーモスタット。
GEXさんのイージーグローサーモで全く問題ないと思いますが、
私の場合、白の可愛いデザインに惹かれて、
マルカンさんのメテオサーモを購入しました。




設定温度範囲は15~40℃、接続可能容量310Wとイージーグローサーモより僅かに幅広いのが特徴です。



レプテリア500のコード穴は小さく、サーモのセンサーが入らない為、給餌口から投入。



ヒーティングトップMと接続した状態。
問題無く稼働します。温度もバッチリです。
明るいLEDが付いているのでONOFFが分かりやすいです。
レプテリア500がホワイトフレームなので、色的にも良い感じ。


保温機器を設置するには早いですが…
レプテリア500にヒーティングトップM、メテオサーモを付けた全容です。参考になれば幸いです。

~追記~ 
残念ながらレプテリア500、どうやら廃盤みたいです… 
そこでチャームさんで売っている似たようなサイズの水槽をペタリ。