あぁ~、なんでしょう

この「作ってみた!」みたいなの

なので、なんか考えようかと......

 

 

......でっ、出ない......

しょうがないので、最近ブログのレイアウト3カラムに変更
 

 

というのは、シンプルに記事書けないというか

ワチャワチャしすぎて、センテンスが長くなる

 

 

自分のブログをスマホで確認すると......

まぁ、気持ち悪い

変なところで改行されたりして

 

 

なので、デザイン幅を狭めに設定して

己に注意喚起なのです

 

 

ま、いつものように前置きが長いですがw

今回は『港町 別れ街

 

 

タイトルから......ちょっと演歌っぽい?

自分の中では、桑田さんぽい歌謡曲とか

......かなぁ......とw

 

 

今回はギターでやってみましたが――

  1. リズム感が出るようシンコぺ?を使う
  2. ところどころでオカズもいれる
  3. Aメロ、Bメロ、サビへの流れも意識

――このあたりをポイントにして作ってみました

音源の方はこちら

 

 

 

 

自分の過去作を振り返ると

のっぺらぼうみたいなのが多かった

 

 

それを思えば、だいぶメリハリがでてきたかな?

2,3ミリは成長できたと思いますw

 

 

まだ多少の、やっつけ感は残っているものの

下手なりに、隠さず記録を残していくのも

いいものですね(ダメダメな記録もねw)

 

 

今回3連符辺りは、イメージ通りに仕上がったとおもってます

 

 

それと、サビのパターン【♩♫♩♫】から

【♫♩♫♩】に変えたら急に雰囲気が変わって

正直、自分でも驚きました

 

 

こういう、ちょっとした気づきなんでしょうね♪

 

 

......しかし!ピアノスコア4冊とバンドスコア3冊の内

まだ、「群青」しか打込めてない。。。_| ̄|○

 

 

先日も、「終末のワルキューレⅡ:釈迦戦」をコンプリートして

からの......「呪術廻戦:懐玉・玉折」って!

 

 

あんた......やるきあんのかぁああぁ―――

 

 

......って、かんじっスねぇ

 

 

まっ、いつかやるでしょ......

できる子 できる子 ♪~

 

 

にほんブログ村 音楽ブログ 歌詞・フレーズへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ポエムブログへ
にほんブログ村 

にほんブログ村 ポエムブログ 自作歌詞へ
にほんブログ村