こんばんは。連休最後の夜、妻からお土産でもらった芋焼酎を飲みながら


ブログ更新してますニコニコお酒


お土産でもらった焼酎はこれお酒





大浦酒造の「みやこざくら」20度です。


宮崎県都城の芋焼酎。これがまた香りがハンパなく芋の香りが漂ってきます叫びあせる


そして飲んだ感じは、芋の味がすっごく濃いあせる それでいてスッキリで甘い感じ。


おでんに入ってる煮詰まったサツマイモを感じさせるような甘さ(個人の感想です汗


こんなにイモ・イモした感じの芋焼酎は初めてですラブラブ




水割りにしてみました。しかし、味は薄まってなく、芋の濃さ・うまさははっきりとします。


今流行の霧島酒造の黒霧島より、芋の味がくっきり、白波より芋の香りが漂います。


ほんと、鍋料理やおでん、などと一緒に飲んだら最高でしょうねニコニコ


このみやこざくらは、小金千貫をベースに白芋・赤芋・紫芋を一緒にブレンドして


作った焼酎らしいですあせる なので、芋の味がすっごくして美味しいですニコニコ


宮崎県都城市では、古くから地酒として飲まれているみたいですね。


値段も手頃なので、お求めやすいみたいです音譜


今度宮崎に行ったらまた買おう目 それでは、また明日からお仕事頑張りましょう音譜


ペタしてね