バイクの修理 | はにさん☀ ブログ

はにさん☀ ブログ

日々の発見・大好きなサッカー観戦、猫の世話などの感想を書いてます。日記的なブログです。

こんばんは、最近寒くなりましたねショック! 


いつも通勤で乗っているバイクも、この寒さでエンジンがかからず、バッテリーもあがって


しまいました…しょぼん (中古で購入して更に3年も乗ってましたので寿命ですが…)


バイクを分解メンテナンスしました。



カタラットのブログ   カタラットのブログ 


バッテリーを取り外し、エアクリーナーも取り外してみました。



カタラットのブログ    カタラットのブログ 


エアクリーナーのバイパス管のところ(ゴム部)が劣化で亀裂!! 仕方ないので


瞬間接着剤で固定させました (次はもう外せないので、次回は別の物に交換が必要ですね)



カタラットのブログ    カタラットのブログ 

清掃したエアクリーナーを戻し、しっかりと固定させました。




カタラットのブログ   カタラットのブログ 


新品のバッテリーの液を補充し、その後充電させ取付。



カタラットのブログ 

そしてカバーを取り付けて復旧完了ニコニコ エンジンのかかりも良くなり、加速も良くなりました。


まだ応急処置で復旧させたので、部品を買って更に交換しないといけませんね汗


中古バイク買ったら、後々メンテが必要になります…


趣味でバイクを分解清掃できるので、店に修理依頼しなくてもほぼ大丈夫ですが…汗


まぁこうやってバイクをいじるのも、バイク好き(趣味)の一環ですねあせる


それでは~


ペタしてね