昨日は4年ぶりの浦和レッズ戦 多分一年で一番盛り上がる一戦です
試合前には、トリニータレディース対マスコットたちがPK対決をしてました。
このPK対決の勝者予想で、見事的中し抽選で商品券が当りました
ビジョンに名前が掲示されたんですが、写真撮るタイミングがずれて撮れずじまい…
残念です…
そして一年で一番楽しみな一戦。浦和サポを見るのも楽しみです。日本一迫力があり
声援が凄いサポーターたち。 …しかし、今年は数が少なかったですね
ACLがあったから?
そして試合前に、木村選手のインタビューが放送してました。
この浦和戦でもアシストをしました。 これからが楽しみな選手ですね
そして浦和レッズのスタメンメンバー
サブメンバーでも、この豪華さ… まさにスターぞろいのチームですね
サブでも他チームなら主力のメンバーですね。この中に梅崎司選手がスタメンで活躍してる
のは嬉しいですね (元トリニータユース出身ですので)
そして浦和の声援が始まりました いつもより少ないとはいえ、かなりの迫力です
ホームの大分のほうが、声援が小さい…
試合前に、大分からあげ(ポッポおじさん)で買ったトリニータ必勝弁当で、勝利のゲンを担ぎ
ました
開始早々から木村選手のクロスから、高松のヘッド、それを丸谷が押し込んで先制です
そしてさらに浦和キラーの高松がゴールを決め2-0に ホント大銀ドームでは浦和は
鬼門ですね しかし、スター揃いのチーム。だんだんと目覚めていき…
即、原口選手のゴールで1点戻されてしまいました GK丹野選手、ちょっと前に
飛び出しすぎでしょ… ちょっと西川選手に似てたのでびっくり
(西川選手は、よく飛び出すので…)
さすがゴール後の浦和サポ、地鳴りがするような声援と喜び様でした
来場者数も16510人と… 浦和戦で2万人行かないのはつらいですね
しかし、試合は2-2の引き分け… 先制したのに追いつかれたのは残念ですね
後半は浦和ペースでやられてましたので。レイチェルのゴールが決まっていたら
面白かったですが… まぁ強豪浦和に引き分けは立派です
まだ未勝利のトリニータですが、次のナビスコ戦ではきっと勝利してくれると信じてます
ナビスコ戦では、深谷・後藤など普段出ない選手を見てみたいですね。
それでは