山形戦敗戦 | はにさん☀ ブログ

はにさん☀ ブログ

日々の発見・大好きなサッカー観戦、猫の世話などの感想を書いてます。日記的なブログです。

今日はモンテディオ山形との試合でしたサッカー 試合前からなにやら嫌な感じがする予感でしたが、


やはりそれが的中…汗 PKで先制されてしまいました…ガーン しかし、PKは運なので


仕方ないですが、PKの前から山形に押し込まれてなかなか攻めに転じれない感じでしたので


「やられるかな?ガーン」って思っていたら、そのとおりやられてしまいましたしょぼん


あの山形の攻めが、運も味方につけたんですね汗 しかし、トリニータ…前節の栃木戦では


パスの連動もプレッシャーのかけ方、攻めも良かったのに山形戦では出来てなかったですね汗


地面も滑りやすそうでしたし、寒かったのかな?ショック! でも宮沢選手は半そで素肌出しで頑張ってたし…


山形は、2人がかりで潰しにきてましたし、攻めのスピードも速かった…あせる そして何しろ気迫が


感じられた試合でした。ホーム開幕戦とあってのことか、気合が違ってましたねショック!


それに比べトリニータは、今年一番のダメぶり…汗 気迫が感じない…走らない…攻めに人数が


かかってない… 選手が暗い感じがする…と、なんか見ていてもう負けているかのような


体たらくぶり… さすがに温厚の自分も見ていて腹がたちましたむかっ


負けるのは仕方ない… 山形はよく研究していて大分の良いところを消している…


しかし、J1に上がりたいのなら、もっとあがいてガムシャラに闘ってほしかった…


J1の試合見てたら、選手のレベルがすごい…汗 こんなんじゃJ1に上がってもすぐ降格してしまう


よ… ほんと最悪な試合でしたしょぼん


最後に、村井選手が気迫のシュートがバーに当り、再度打ったミドルがネットに突き刺さるなど、


そして三平選手のシュートなど、最後にトリニータの意地を見せてくれたので少しスッキリしました。


ゴール前で相手DFが人数で守っていたら、ちんたらとパス回しするトリニータ…


慎重さも大事ですが、隙を見つけてどんどんゴールを狙う(シュートを打つ)姿勢も大事だと思いますが…



でもまだまだ諦めません…プンプン トリニータには、高松・西といった選手が怪我から復帰したら


もっと面白い試合が期待できると思うから音譜 そして、為田・後藤といったユース出身の若手も


いますので、諦めず応援したいと思います音譜



しかし、いつになったら為田・後藤選手を使うんだろ… 練習で見てたら調子良さそうなのに…ガーン


明日も練習見に行ってみようかな…サッカー 個人的には試合より練習で素の選手を見るほうが


好きなので…にひひあせる





人気ブログランキングへ  どうぞ応援クリックをよろしくお願いしますグッド!


ペタしてね