今日は定期的な通院日です 病院でヒュミラを注射する日。前々回(初回)のときは、看護士さんに
注射されたところは内出血したからなぁ…
不安を抱きつつ病院へ そして、今日はなぜか患者さんがそんなに多くないのに
かなり待たされました… 待ちくたびれて、待合室でウトウトと…
診察がやっと終わって、さぁヒュミラ注射というときに、冷蔵庫から出したので
30分待って下さいと… 痛くていいなら、このまま注射しますけど…と
(ヒュミラの溶液が冷たいと、注射したときに激痛が走ります…)
しかたなく、30分待つことに… そして注射後に支払いをして、調剤薬局へ…
そこでも、かなり待たされました 持って行った文庫本が、半分くらい読み終わるぐらいに…
(もともと本を読むのが早いんですが… マンガは読むのが遅いけど、字体の本は早く読める…
)
そして今日はヒュミラを入れる保冷バッグを貰いました
しかし、注射をしたあとの注射器を捨てる箱?を 「ありません…」って言われ
未だに貰ってません また、空き缶に入れて病院へ持って行くことになりそうです
今日はヒュミラ注射、腕にしてもらいました。 思ってたより痛くなかった
上手な方が注射したら、こんなにも痛くない注射なんだって思いました
(かなりゆっくりと注射してましたが…)
自分は痛みをこらえて注射を早くするほうなんで (お腹に)
今度はゆっくりと注射をしてみよう それでは~

人気ブログランキングへ